![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65951925/rectangle_large_type_2_c2b098f6f3f0578482a79906a1be8d10.png?width=1200)
初めて大学に入った日記念日
韓国語が話せるようになりたくて、11月1日に韓国に来ました。来週からやっと語学学校の授業が始まります。
私が通うのはソウル市立大学の語学堂。5月から本格的に準備を始め、現在は有休消化をしながら韓国にきています。
昨日はオンラインでクラス分けテストがありました。この先がオンラインのみなのかオフラインもあるのかは決まっていないけど、今日は教科書を買いに初めて大学に行きました。
やっと始まるいまの気持ち
11月1日に入国してからずっと、フリーランスでの働き方と向き合ってきました。
10月までは会社に勤めていたサラリーマン。7月から本格的に副業を始めました。11月から業務内容が変わると共に会社勤めの時間がなくなり、大きく生活が変わりました。
そのうえで、来週からは学校が始まります。半日とはいえ授業で拘束されるわけだし、宿題がたくさんあるかもしれない。何があっても大丈夫なように準備をしてきました。
例えば、新しい業務委託のお仕事に慣れたくてシフトにたくさん入ったこと。並行して、個人提供のセッションもご要望いただいた方に全力で行ってきたこと。
今月が初めてのフリーランスにしては上出来なのではと思うくらい、順調に順応してきています。
来週からの私も、きっとやれる。そう思う私もいれば、来週からの私がどれだけ体力的に余裕があるのかわからず、不安に思う私もいます。
だけど、楽しいことが始まるのだから、不安は一旦考えない。私にはきっとやれると思います。
初めて大学に入った日記念日
そんなこんなで、今日は授業で使う教科書を買いに大学に行ってきました。
教科書買ってきた🥰大学の雰囲気が嬉しいし懐かしい🥰 pic.twitter.com/G6h093mR8b
— aimi💐 (@aimi2191) November 18, 2021
昨日買った服を着て、新しい私になった気分で、新しい私の場所に足を踏み入れてきました。
幸いなんの問題もなく教科書を買え、大学の雰囲気を味わい帰ってきました。大学生に戻ったような気持ちで、いまはとてもワクワクしています。
このために、半年以上準備をしました。仕事を変える準備を含めたら、8ヶ月以上時間をかけました。
だから今日は大事な日です。まだ授業は始まってないけど、やっと目的地にたどり着いた大事な日。
来週以降の私がどんな気持ちや状態で過ごしているのか、まだまったく想像がつきません。だけど、想像するだけで胸が踊ります。
来週からも、きっと楽しいはず。あと数日、準備万端で来週を迎えられるように残りの準備をしようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![aimi💐ドイツに移住したコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110491709/profile_63f0f12748304e2f470717bb2598ded4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)