![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63391708/rectangle_large_type_2_614196d54df9f8761c9608c7224e97ab.png?width=1200)
退職と留学#06:日本にいれば余裕のある生活ができるけど、手放してでも海外に住みたい
※この記事は2021年6月に書きました
今日はボーナスが出ました。
コロナ禍なのでコロナ前と同じ額とはいかないけど、それでも大きな額のボーナスをいただけることはとてもありがたいです。
私は大企業で働いている、入社8年目の中間管理職です。
転勤2回目で東京に引っ越してきて、山手線沿いにひとりで住み、独身を満喫してそこそこ余裕のある生活をしています。
このままこの会社で働いていれば、そこそこの贅沢は楽しめる。というか、同世代からすればお金はもらっているほうだと思う。
だけど、私が生きたいのはそんな人生ではない。「好き」で選んだ仕事ではないことをして、消耗したくない。「好き」を仕事にして、人生を楽しみたい。だから、いまこうして留学の準備をしています。
◆生きたい人生ついてはこちらにも書きました☺︎
海外に住みたい理由
私は正直、「どこに住んでもそのうち日常になる」と思っています。
7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️