
音楽流れるベルリンの公園から最近のこと
ここのところずっと天気のいいベルリン。公園に出てみたので録ってみました。鳥の声とか隣のひとの話し声とか、音楽の演奏とか、いろんなものが入っていていい感じ。こんなドイツの雰囲気をもっと届けたいな。
と思って、「音声日記」とシリーズ名をつけてみました。続くかな?リアクションいただけたらたぶん2回目以降も楽しんで続けます🙋🏻💓
(途中で音の飛んでいるところがあったので少し音声は編集しています。カバー写真はこの配信を録っていた場所から景色です☺️)
▼スタエフはこちら
フォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️

▼文字で読みたい方はこちら
怒っている今日の私
みなさんこんにちは、あいみです。今日も話していこうと思います。
ということで、今日私は今公園にいまして、ちょっと公園で録ってみているので、ちょっと風の音が入ったり、もしかしたら鳥の声が入ったり、あとなんか演奏をしている方がいるからその音も入ったりするかなと思いますが、ちょっとなんかドイツのこの外の雰囲気を共有できると嬉しいなと思って撮っています。
っていうところなんですけど、今日なぜ私が外にいるかというとですね、本当は今日別に外に出る予定もなかったし、家でちょっとやりたい作業とか、もうあれこれあったんですけど、今日私がこれを撮っているのは3月8日で、国際女性でですね。
ということで、ツイッターを見てくださったりしている方は、ツイートを見てくださった方もいるかもしれませんが、もうなんかイライラしちゃってですね。
共同申権とか閣議決定とかいうことにイライラしちゃって、この怒りのままでは、イライラというか強い怒りですね私にとっては、この怒りのままでは家で何もできないなと思って、noteを書いてそこに発散したつもりだったんですけど、いやもうダメだなと思って。
しかも今日ドイツは朝からすごい天気が良くて、なので外に出てみようかなと思ってですね、さっきまでは散歩したり、家族と電話したり、今また公園に戻ってきて、こんな風に撮ってみております。
調子の悪かった最近のこと
今日何の話しようかなと思っているんですけど、そうだな、何にしようかな、私は、そうですね、最近は結構今週とか家にずっといてですね。
ちょっと前まで生理だったりとかして、調子が悪かったし、なんか外はね、最近結構ドイツは天気が良い、ドイツというかベルリンは天気が良いんですけど、外に出る感じじゃない、家にいたりしてましたね。
ほぼずっと家にいて、お仕事の予定が入っているものもあるし、お仕事周りであれこれ連絡をしたり返信をしたり、みたいな感じで家で過ごしてました。
ちょっと前に買ってた食材も、生理で調子が悪かったし、あんまり何もしたくなかったので、ずっとそのままにしてたんですが、やっときゅうりは浅漬けにしたりとか、あと何作ったかな、肉を炒めてとか鶏肉ボイルしてとかして、いつでも食べれる状態にして、なので昨日と今日の朝ごはんをいい感じに食べましたね。
今こっちは3時前なんですけど、朝ごはんが遅かったおかげでまだ昼ごはんを食べてないので、ちょっとこの後、この公園にあるお店っていうかですね、出店みたいなところで、ドイツでよく食べられるパンにソーセージハサガみたいなやつ食べようかな、とか思いながら財布持ってきてよかったなって思いながらおります。
こっちはカード決済とかも大抵できるんですけど、そういう出店みたいなところとか、あとケバブのお店とかは現金がないと買えないっていうところがあるので、普段はカードで決済しちゃうから、携帯でピッてやって買うんですけど、そういうところで買おうと思うと現金がないといけないので、どうしようかなと思いながら持ってきたら、ちょうど出店があるのを見つけたから、今日やってるなっていうのを見つけたので、買ってみようかなとか思ってます。
ドイツの祝日とスーパー
本当はさっきスーパーに行ったんですよ。
スーパーに行ったんですけど、家族と話しながら、今日国際女性デーなので、祝日って聞いたみたいな、州によってこっちは祝日が変わったりもするんですけど、恋人が今日祝日とか、それをちょっとチラッと言ってたなと思って、けど気にせず、そんな話をしてたのにすっかりそんなことを忘れてスーパーに行ったんですね。
そしたらスーパーが、こっちは祝日とか、日曜日とかスーパーやってないんですけど、やってなくて、あっそうだったみたいな。
もうすっかりそんなことを忘れて、祝日だったかもしれないっていうことと、それだったらお店がやってないかもしれない、みたいなことをすっかり忘れて行っちゃったので、10分、15分くらい歩いて行っちゃったんですけど、やってなかったので、公園に戻ってきて、ちょっと休みながら、この後並んで買って帰ろうかなとか思っております。
ドイツの公園や自然のこと
あとドイツはこんな風に公園が多いのすごい好きなんですよね。
家から歩いてすぐのところで、できれば動画とか映しながらシェアしたいぐらい、本当に素敵な場所で、例えば目の前には、花が育ってるところがあって、チューリップの葉が出てきてて、多分この先、花が咲くんだろうなとか、音楽演奏できるところがあるので、結構私が来るときはいつもピアノ弾いてるから、ピアノっていうか、名前ど忘れしたけど。
弾いてる方がいるんですけど、そこに丸く席が配置されているので、みんながそれを見ながら、お金を入れたりしながらみたいな感じで。
あと子どもたちも今日たくさんいて、家族で公園に来てるんだなとか、自転車乗っている人、犬の散歩してる人みたいな。本当に天気が良いって良いですね。
ドイツの冬は寒さが厳しいし、ずっと暗くて気持ちも落ちて、それだけで鬱になりそうっていうぐらいの感じなんですけど、今年は私たちは幸いにも冬の間2ヶ月、日本に一時帰国したので、冬が辛いなっていうのをそんなに味わわないうちに、もうこの3月で天気が良いみたいな時期になってきまして、ありがたい。
本当に天気が良いってありがたいですね。冬は4時ぐらいに日が沈むんですけど、今はもう多分6時ぐらいまでは明るいかな。
もうちょっと遅いぐらいまで明るいかなっていう感じで、それも嬉しいし。夏はまだですけど、夏季っていう時期が近づいてきてるなと思います。
ちょっと風が寒いな。そんな感じの最近ですね。
引っ越しの話
あと私、引っ越ししますみたいな話をちらほらしてるんですけど、ベルリンの中で引っ越すんですけど、その家もいつごろに入れそうって連絡が来たので、あともうちょっとだなと思ってワクワクしてますね。
ただね、私のものじゃないんですけど、荷物めちゃめちゃたくさんあって、運ぶの大変だなっていうね、荷造り大変だなと思ってて。
実は本当は秋ぐらいに引っ越す話があったので、そのために弟にもですね、残ってもらって手伝ってもらうかみたいな話があったんですよ。それぐらいちょっと恋人がね、たくさん荷物が、こっちに住んでる期間も私よりも長いし、たくさん荷物があるんですけど。
でも私の友達もそうだったんですけど、引っ越し業者に頼むっていうより、みんなで手伝いながら一緒にやるみたいな感じの文化なのかな?わかんないですけど、そんな感じで。
なので今度の私たちの引っ越しも、ちょっとそれぞれ知り合いに手伝ってもらったりとかしてやる予定なんですが、大丈夫かな?心配かな?っていう。
家探しの難易度と家賃
でも新しい家は、聞くところによると、ベルリンにずっと住んでる人からすると、えー高いねって感じらしいんですね。
けどベルリンって、ちょっと前にも話したりしてたんですけど、本当に家見つかるの難しくて、申し込んでも全然通らないし、見に行く前にも審査もあったりみたいな。
で、書類もたくさん用意して、なんとか契約できるっていう感じなんですが、なので、まずね、家よりも、家を探してる人が多いんですよね。だから家が結構高騰してて、そうそう。
で、私たちのこれから住む家は、私が前に住んでた家は日本人の方から借りれるとか、逆に書類が少なくてっていう感じだったんですけど。
結構私としては、比較的書類とか手続き少なく楽に借りさせてもらえた反面、ちょっとお値段は張るなって、私にしてはちょっと背伸びだなって。
でも本当に素敵な家だったんですけど、理想的な家だったんですけど、その家と比べると今度の家は家賃同じぐらいで広さが倍ぐらいあるので、ここはめちゃめちゃいいなと思いながら、新しい家に引っ越すのを楽しみにしております。
また来月にはもう引っ越しが完了してる予定なので、お友達も呼びたいし、私お友達そんなに多くないので、こっちでお友達作りたいなとかですね、思いながら最近は過ごしています。
という感じで、じゃあそうですね、そろそろ家に帰ろうかなと思うので、この辺で閉じようと思います。では皆さん今日も聞いてくださってありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
