
コーチのブランディング、募集を再開します!(2023/07/13)
2022年の9月頃から「コーチのブランディング」というサービスを作り始めました。ここまでの歩みはこちらをご覧ください。
何名かのコーチ仲間に協力いただき、形が整ってきたので、11月から有料でのモニター期間に移ることにしました。
こちらの記事にはこんなことを書きます。
自己紹介
コーチのブランディングって?
どんな方に届けたいか
お申し込み方法とお願いしたいこと
ご覧いただき、興味を持ってくださった方とセッションができれば嬉しいです☺️
自己紹介
まずは私の自己紹介をしたいと思います。コーチングとブランディングの部分にしぼってみると、こんな経歴があります。

営業職時代、広告というものを通して約200店舗のブランディングに向き合いました。期間にすると6年です。
だけど、「体系的に学んだわけではない」という劣等感があり、現在はブランド戦略家養成講座で学び直しています。(追記:2022年11月に学び終えました!)
個人では2022年10月に開業し、コーチングをメインのお仕事としています。有償セッションの提供歴は1年、ご一緒した方はのべ700名ほどです。
後述しますが、コーチとして活動をする中で、「必要としてくださる方に自らの「らしさ」をお知らせするのは難しい!」と感じました。
これは、自分に対しても、コーチ仲間に対してもです。
世の中には素敵なコーチがたくさんいて、潜在的にコーチングを必要とする方もたくさんいるのに、マッチングとはなんと難しいのだろうと思います。
これを義憤(=ブランドが作られる種のような思い)とし、今回のサービスを作るに至りました。
コーチのブランディングって?
最初に書いてみたいのが、みなさんは、「ブランド」や「ブランディング」と聞いて、どんな印象を持ちますか? ということです。
例えば世の中にある「ハイブランド」のようなものを思い浮かべる方もいるかもしれません。私ももともとはそんなイメージを持っていました。
私の思うブランドとは、ハイブランドのみではありません。
個人でも、「義憤(=ブランドが作られる種のような思い、世の中への怒りのようなもの)」をもとに立ち上げるものは、もちろんブランドの1つです。
また、私の思うブランディングとは、「個人や各サービスのらしさを発掘し、受け取り手の中にイメージを置いていくこと」です。
「○○と聞けば●●」のように、相手に自らのイメージを残します。
「イメージを残す」とは難しいもので、発信側がブレていたら、受け取り側にイメージを残せなくなります。
だから、ブランドを作るとき、揺るがない軸を持つことは大事です。

私はライフコーチなので、自分のことを理解する手法は比較的たくさん持っています。仕事柄、日々たくさんの感情や問い、出来事に触れるからです。
それに、前職でも広告制作を通してブランディングをかじっていたので、ブランディングはそこそこにできるだろうと自信がありました。
だけど、コーチになって1年。いま感じているのは、自らのコーチングに1年向き合っても、自らのブランディングは難しいということです。
なぜ難しいのかといえば、自分の中にあるものは、自分にとって当たり前すぎるからです。
私が大事にしているものとか、コーチングとの出会いからの物語とかは、私にとってはもう当たり前すぎるものです。
だから、それが「らしさ」だとは、自分ではうまく発掘ができないことがあります。
だけど、これを「他人に話す」という手段を取ってみると、想像以上にスムーズに見つかることがあります。
なぜかと言えば、話した相手が「それってすごいよ!」「それって特別だよ!」と、見つけてくれるからです。
コーチのブランディングでは、広告を通してブランディングに6年触れ、その後学び直した私がご一緒します。
私が見つけ役になって、ひとりひとりのらしさを発掘したいと思います。
コーチのブランディングでは「らしさ」の発掘作業をし、見つかったものを書き起こしてお渡しします。必要な方には簡単なホームページも作ります。
(ホームページ作成の募集は停止中です)

このサービスの核になるのは、「らしさの発掘」の部分です。発掘のためのセッションで、コーチとしてのご自身をたくさん知っていただけます。
セッション後にお渡しする「まとめ」は、サービスを補助するものです。文字通りのセッションまとめと、コーチの肩書きなどのご提案を含みます。
ホームページの作成は、またさらにサブ的な位置付けです。すぐに集客を開始したい方に、併せてご利用いただければと思っています。(ホームページ作成の募集は停止中です)
どんな方に届けたいか
私がコーチのブランディングを届けたいのはこんな方です。
これからクライアント募集を始めたい方
もっとたくさんのクライアントと出会いたい方
コーチングにおける自らの「らしさ」をつかんでおきたい方
自分はコーチとして何ができるのかを知り、恐れを手放したい方
「らしさ」に自覚的になり、必要とされるクライアントの方と出会えるようになりたい方
いただいた声
いままでに受けていただいた方の声をシェアします。
▼ツイート
(´-`).。oO(aimiさんのこちらのサービス、少しでも気になるコーチは是非申し込んでみてほしい。わたしはaimiさんからいただいたフィードバックで、自分のセッションの目指す姿が、体感覚を伴うイメージとしてかなりクリアになりました) https://t.co/vEaPxnarHc
— ゆり (@hachiko_listen) April 22, 2023
今日は@aimi2191 さんの #コーチのブランディング にモニターとして参加させていただきました🥰 通常のコーチングセッションとは異なった場でワクワクしました!一人ではなかなか見つけづらい"らしさ"もaimiさんとの会話の中でたくさんの気づきがありました。素敵な時間をありがとうございました! https://t.co/WnRNQp6w5u
— Risa_Ozawa|コーチ💐 (@richacoco) November 5, 2022
aimiさん @aimi2191 の #コーチのブランディング にモニターとして参加させていただきました😊✨コーチングを受けている感覚もありつつ、どんどんと言語化されて私がやりたいことが整理されていく感覚もありました🌿パワーアップしそうなaimiさんのサービス、今後も応援しています📣💞 https://t.co/WLVKC6bWfq
— ちひろ🐹|ライフコーチ (@_chihiro_123) October 27, 2022
僕もサポートいただいたサービスがモニター募集開始してます。
— メリル|銀行員 (@tkno730) October 22, 2022
ありきたりな説明しか浮かばない、自分のコーチングの特徴は?って言語化するだけで、コーチングにも好影響でした。なにより、自分では当たり前のことって、一人では見つからない時がある。 pic.twitter.com/n5f4kKgjmG
aimiさん(@aimi2191 )のコーチのブランディングを体験させていただき、本当にすごくてもらった資料読みながらにやけた😳💓(語彙力皆無
— れいちぇる ˎˊ˗ (@___1amray) December 28, 2022
人から見たわたしのらしさってそこにあるんだってなるし、発信の仕方も丁寧にアドバイスをもらえるし何より、肩書き案にワクワクしている自分がいる🥹
▼アンケート(許可をいただいたものを抜粋)
画像をクリックいただくと、ぼやけがなくなる&拡大されて読みやすくなります☺️





お申し込み方法とお願いしたいこと
ここまで読んでくださりありがとうございます。ここからは、応募方法とお願いしたいことを書きます。
▼お申し込み方法
フォームよりお申し込みください。今回の募集は2名程度です。セッションは1.5時間で行います。
▼内容と料金、協力いただきたいこと
今までに受けてくださった方すべてに、満足度のアンケートにご回答いただいています。これをふまえて、内容と料金は下記となります。
▼サービス内訳と料金
①セッション前に事前フォームに回答いただく
②セッション:1.5時間
③セッション後にまとめと肩書き・発信の提案書をお渡し
④セッション後1か月はSlackでいつでも連絡・相談可能
金額:26,000円(2名程度の募集)
お申し込みの際に了承いただきたいことはこちらです。
私がドイツに住んでいる都合上、セッションの時間帯に限りがある
納品後にサービスの細かなフィードバックをお願いしたい(フォームを用意しています)
もし良いものだと感じたら、クチコミいただけると嬉しい(もちろん必須ではありません!)
お願いしたいことは以上です。
コーチのみなさんがクライアントと出会っていかれることに、ブランディングでお力になれると嬉しいです。
お話しできることを楽しみにしています☺️
いいなと思ったら応援しよう!
