![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137776335/rectangle_large_type_2_71f0b5bfcb7d01cdbd8be5783b98c0af.png?width=1200)
帰り道で 長男の突拍子もない提案
本日は長男が帰り道にひと笑いくれたお話しです。
1歳4歳5歳の3兄弟を育児しているママのaikonaです。
こちらでは日々の我が家のことをお話ししています。
じゃあ ママ
その日は 三男のお迎えに行ってから、長男・次男の英語教室のお迎えの日でした。
三男が風邪をひいていたため、祖母に預けており、お迎えに行ったところ、お昼寝が終わったばかりでした。そのため、目がらんらんの三男は車のシートベルトが嫌いなので車の中で散々ぐずられてしまいました。
母としては、もともとこのまま車で英語教室に行ってしまおう!という気はあったのですが、あまりのぐずられように作戦変更。一旦家に車を置いてからベビーカーで迎えにいくことにしました。
ただ、その分時間はかかり、もうすでに夕方でご飯やお風呂の支度をこのあとしなきゃと考えていた私。
なんとかして早く帰りたい。
そんな気持ちにせっつかれておりました。
それなので、英語教室で長男と次男を迎えると、すぐに
「いつもの道じゃなくて近道しよう!」
と提案しました。
すると息子から
「じゃあ ママ 近道するなら道草しよっか?」
パードン?
なんて???
だいぶ脱力。
母 は 早く帰りたいから 近道するんだよ
なんで道草せなあかんの???
思わず 長男の 返しに笑ってしまいました。
「おもしろいけど、ごめんね 今日は道草はしないなぁ。」
と行って帰りました。
その夜、自分の家族にその話をすると姉の子供が
「道草するために近道しよう!」と とんち返しをしてくれました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
我が家の三兄弟事情、本日は我が家のトイレについてお話ししました。
今後もあなたのお役に立てる記事や我が家のほっこりする日常やクスッと笑える日常を投稿していきますので、スキ・コメント・フォローなどをして頂けますと励みになります。色々な育児記事を書いておりますので、ぜひお立ち寄りください。