![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96618096/rectangle_large_type_2_2a6b458a50c957269e5dd88e2c5a76e2.jpg?width=1200)
あまざけ親子
昼頃に知り合いの先輩に連れられて、とあるコーヒー屋に入った。そこはコーヒーの豆を売っているお店で、サイドメニューでワッフルやクッキーなどが置いてあった。
「おやつでも買おっかな」と先輩はワッフルを手に取ってレジに持って行った。
ワッフルも美味しそうだなぁと思いながら、店内を見渡しているとある物に目が留まった。
あ!あまざけだ。
しかもまだ飲んだことのない品。
こう見えて僕は「あまざけ男子」。
詳しくはコチラ↓
コーヒー屋で、あまざけ。
メインで売られているコーヒー豆には一切目もくれず、あまざけ。
異色過ぎるチョイスなのは重々わかっているけれど、見つけてしまったので仕方ない。
手に取ってレジへ向かう。
「本当にあまざけ好きだねぇ」
先輩は呆れたように笑っていた。
そして、夜。
風呂上がりに、瓶の栓を開けてコップにあまざけを注ぐ。すると、6歳の息子がそれを見て言った。
「あ、あまざけだ。飲みたい!」
…え?飲みたいの?
「うん!」
明らかに僕の影響だろう。夜一人であまざけを飲む姿が印象的だったのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96617846/picture_pc_734a9418af842ceca4d1abc16af33fe6.jpg?width=1200)
まぁ、いいか。
息子のコップを用意して、あまざけを注ぐ。
テーブルの上には、あまざけが注がれたコップが2つ並んでいる。大小で並んでいるのが、なんだか少し嬉しい。
2人一緒にゴクっと飲んでみた。
「おいしい?」
聞いてみると、息子は笑顔で頷く。
「おいしい」
親子で「さけ」を飲む日がこんなに早く訪れるとは!
…なんてバカなことを考えた金曜の夜。
(note更新374日目)