![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73981719/rectangle_large_type_2_ace3683cd980e868697c25394b044afa.png?width=1200)
Sea you again!!
夕暮れ時。
仕事で宮崎港にいた。そこには午後7時過ぎに神戸港へと出港するカーフェリーが停泊していた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73978735/picture_pc_346e0523f2da51c90fb8bbd4a8b156a9.jpg?width=1200)
宮崎と神戸を結ぶ宮崎カーフェリーは、1日1便の運航。
夜7時に宮崎港を出て、翌朝8時に神戸港へ着く。
一見、時間がかかるように思えるが、飛行機や電車にはないフェリーならではの旅の魅力がある。
去年、宮崎カーフェリーのCMを制作させてもらった。
スポンサー側からは「カーフェリーで旅をしたくなる」「今まで乗ったことの無い人が乗ってみたくなる」そんな映像を求められた。
それに全力で応えるべく制作したのがコチラ↓
CM出演者、スタッフ総勢20人以上で宮崎・神戸をフェリーで大移動。とても大がかりなロケとなった。
この映像で自分は、メインのキャッチコピーを担当。
おそらくこんなに大々的にコピーが使われたのは初めてだった気がする。
そのコピーは『Sea you again』
通常のスペルは「See you again」。
「また会いましょう」的な訳になる。この「See」を海の「Sea」に変えた造語だ。
そこには「また海で会いましょう」という意味と、「カーフェリーの旅は『海』と『あなた』の物語です」という意味を込めている。
実はこの映像、テレビでのオンエアは叶わずだった。当初はテレビを使った広報が予定されていたのだが、コロナの影響で結果的にWEBのみでの展開となった。
今年、宮崎カーフェリーは20数年ぶりに新船が登場する。去年制作したCMは現船を使った映像なので、新船就航と共にこの世から姿を消してしまう。もったいないのでここに載せてみた。
冒頭に載せているフェリーの写真も現船。あと少しで役目を終える船だが、壮大さは健在だ。
残念なことに、新船のプロモーションに関わる映像は、コンペで負けてしまい制作することが叶わずだった。
ただ、宮崎に住んでいる身からすると、新船の登場はやっぱりワクワクする。新しい船が切り開いていく、宮崎の新しい未来を見てみたい。
現船が役目を終えても、
そのバトンは新船に受け継がれる。
Sea you again!!
また海で会いましょう。
夕日に照らされているフェリーが、とてもカッコ良く見えた。