ママや子どもの自己啓発や学びを深めるために大事な〇〇とは
\ワーママは『調整力』を磨きなさい。/
働き方コンサルタント、保育園園長の坂東愛子です。
前回まで、「消費」「浪費」「投資」のお話をしてきました。お金ではない、行動でもその三原則が当てはまるという内容で、特に「投資」が大事だということもお伝えしました。
「投資」のお話の中で、自己啓発のことについて触れました。自己啓発として、学びをされている方が多くいらっしゃいますが、その学びをより深めるために最も大事な行動について、今回はお話したいと思います。
同じ学びをしていても差が出る理由
私もとてもさまざまな情報を収集することが大好きで、暇さえあれば本を読んだりしています。元々私の個性で、そういったことが好きな性質で、ストレス発散にもなるんです。
ただ実は、脳科学的にはそれだけだと学びは深まらないという検証データが出ているんですね。皆さんも学生の時に勉強してきたと思いますが、そこで勉強できる人とできない人の差ってありましたよね。同じ学びをしているのに、なぜ学力の差が出てくるのか、という問いに対してスタンフォード大学の先生が研究したりしているんですね。
脳の、物事を理解する仕組みというのが、実は知識を入れただけではまったくダメらしいのです。抜けていってしまうんです。そういったこと、私たちも日々感じませんか?せっかく覚えたことをすぐ忘れてしまったりとか。実はそれは歳だからではなく、若いうちもみんな一緒なんですね。
ではなぜ、覚えている人と覚えていない人の差が出てくるのか。実はたった一つだけ違いがあるんです。それはある行動の違いです。
確かに私も、それを点数がとれた時にはやっていて、とれなかった時にはやっていなかったなと思いますし、すごく納得できました。
何だと思いますか?
正解は、アウトプットをすること。
頭で考えて、それをアウトプットする、ということです。覚えたことをそのまま書き写すのではダメなんです。考えて、答えを出すということが必要です。
学びを制するアウトプットとは
例えば問題をひたすら解く。つまり教科書を読むだけではダメということです。勉強法で、空いた時間にひたすら教科書を見るということがあると思うのですが、残念ながら意味がないそうです。中にはタイプ的にその方法が向いている方もいらっしゃるそうなんですが、基本的にはそうじゃない方の方が多いようです。
ママになってからも、資格勉強とかされている方もいらっしゃると思います。実は私も最近まで保育士試験に向けて勉強をしていました。私、保育園経営者なんです(笑)でもそもそも勉強する時間なんて、正直ないんですね。なのでない時間の中で勉強する時に、教科書だけを読んだだけでは身につかないなら意味はないですよね。
私はたまたまそのことを知っていたので、教科書は1回しか読まずに、あとは過去問ばっかり解きまくっていました。
学びの場である学校も、そのことはもちろん分かっていて、例えば小テストとかをやらせていますよね。あれはアウトプットの機会としてしっかり用意しているんですね。
学生はもっと時間があるので、頭の良い子は自分で問題を作っていたりします。自分で答えの部分を赤くして、後でシートを見たら見えないようになっていて、何回も自分で作った問題を解いたりしていますね。そうゆう子がすごく点数をとれていたりするのは、アウトプットしているからなんですね。
陥りがち!?情報に埋もれるママたち
そして面白いのが、試験勉強とか教科書のある勉強だけではないんです。最近のママさんはとても意識が高いので、私のこういった記事を読んだりとか、stand.fmを聴いたり、動画を見たり、セミナーに参加したり、本を読んだり。とても自己啓発されているママさんが多いのですが、インプットしているだけではダメなんですね。
カウンセリングで「辛いです」と言って私に相談してくれるママさんは、結構意識の高い方も多いです。そういった方々は、いろんなことを勉強したり学ばれていますが、その得た知識に埋もれてしまっているという方がほとんどです。それで辛くなってしまっているんです。なぜそうゆうことが起きるかと言うと、これもやはりアウトプットしていないからなんです。
なのでアウトプットを意識的にやる。勉強は問題を解く、でしたが、日常の自己啓発でアウトプットって何かと言うと、それは行動することです。学んだことを実践するということ。それをやっていかないと、せっかく学んだことが身につかない。
無料で聴いたり読んだりするくらいならいいのですが、結構高額の講座に行く方もいますよね。あれは学んだことを実践していかないとまったく意味がなくなってしまうので、そこの意識が大事なんですね。なので、定期的にインプットしたらアウトプットするということを繰り返して、自分のものにして染みつかせながら、インプットをまたしていくというサイクルがいいです。せっかくお金や時間を投資して学んだのに、身につかなかったら悲しいですよね。
行動こそ、最大のアウトプット
ぜひ常にアウトプットは何かなと考えて下さい。日々の時間管理の中でも、アウトプットとして何をしようかと考える時間をきちんと入れてあげる。これがまた投資として相乗効果になります。インプットだけの時間は設けない、これがコツです。私もアウトプットは現にこうして行っていますし、講座を作ってお話したり、事業を推進させることも行動になっています。
皆さんも「行動する」ということが大きなアウトプットになりますので、ぜひぜひインプットと併せて行って頂けたらと思います。
今回は「投資」の時間についての補足として、アウトプット、行動の大切さについてお話しました。本当にびっくりするくらい効果がありますが、意外にできていない人も多かったりします。
このインプットが、皆様にとってより上向きな時間になりましたら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
***********
ママのキャリア、働き方、仕事、育児、教育、家事などのご相談&ご質問は、stand.fmのコメント、レターで受付中です。
坂東愛子Twitter https://twitter.com/aikobando0511
坂東愛子Facebook https://www.facebook.com/aiko.bando
マム・スマイルグループ https://mamsmile.jp/
イタバシーナWEB https://itabashi-na.com/
保育園フォレスタ・志村三丁目 https://mamsmile.jp/foresta/
一般社団法人育児キャリアアップ推進機構 https://wcpa.or.jp/