![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91724470/rectangle_large_type_2_655f96d1902110febded0cd8c90fb95e.png?width=1200)
30歳になりました
※妊活記録とは別にリアルタイムな今の心情を
ありのまま綴っております。
30歳になるのは嫌なのかな?と思っていたけど
私はあまり嫌ではありませんでした。
30歳って意外とこんなものかぁとか
大人って意外とこんなものかとは思います。
いつまでも若い自分でいたいとか年齢に逆らいたい
気持ちは私にはあまりなく、年相応に綺麗に
歳を重ねていけたらいいなと。
老けたいわけではなく「綺麗に歳を重ねる」と
いうところがポイントです(笑)
そんな風に生きていけたらいいなと思っております...
以前は、20代のうちに一人は子供を産みたいと
思っていましたが、それが叶っていない今、
「何歳までにこうしたい」みたいな気持ちも
ほとんどなくなりました。
人生の計画みたいなものを若いうちは思い描きがち
だけど人生って計画通り、思い通りにはいかないことが
本当に多いなとこの数年で感じることが増えました。
コロナのこともそうですね。
そして今取り組んでいる不妊治療についてもそう。
人生は思い通りにいかないことが多いと理解してからは
より今を大事にしようとは思うようになりました。
今出来ることをやる、今楽しめることは楽しむ。
少し前までは、思い通りにいかないことを嘆いたり
世の中の「こうするべき」みたいな風潮(例えば、何歳までに結婚とか何歳までに出産とか)にすごく嫌気がさしたりしました。
でも自分の人生は誰のものでもなく、自分のもので。
自分が今幸せであれば、今を嘆く必要はないなと
だんだんと思えるようになりました。
好きな人や大事な人が周りにいてくれて、
辛いことはたくさんあるけど
支えてくれる環境があって、穏やかな毎日を過ごせて、
今の生活がすごく大切で、すごく幸せです。
私はもともと感情が動きやすい方なので
いくつになっても思い悩んで爆発するし
小さな事であがってこれなくなったり
全てが嫌になって何もかも投げ出したくなったり
そんな日も少なくありません、、、が、
そんな私でも日々、年々、考え方や自分のコントロールは
アップデート出来てきているな?!と
30歳をむかえて、ぼんやりそんなことを思いました。
写真は、夫が誕生日のお祝いにサプライズで
買ってきてくれた花束💐嬉しかったです。
大切な人たちが誕生日を祝ってくれる。幸せですね
若い頃みたいにたくさんの友人に囲まれてワイワイ...
みたいなお祝いはなくなっても、今はそれよりも、
毎年「おめでとう」とお祝いの音葉を贈ってくれる
たった数人の大切な人たちを
私はこれからもずっとずっと大事にしていきたいな。
30歳も私らしくマイペースにがんばります。
よろしくお願いします