![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116940266/rectangle_large_type_2_50cce37c73f63b79afc1b027698411a1.png?width=1200)
『黄金蝶を追って』書評など まとめ(12月15日更新)
2023年7月31日に刊行されたSF・ファンタジー短篇集『黄金蝶を追って』はありがたいことに多くの方に楽しんでいただけているようです。書評やインタビューなどで紹介・掲載いただくことも増えてきましたので、備忘も兼ねてこちらにまとめようと思います。(掲載が増え次第、随時更新していきます)
※お願い※
地方の新聞や文芸誌など、私が把握できておらず、皆様が先に掲載情報にお気づきの場合はコメントか何かでお知らせいただけるとすごく嬉しいです。随時反映させていただきます。よろしくお願いいたします。
文芸ニュースサイト ナニヨモ(2023年8月4日)インタビュー
RCCラジオ「週末ナチュラリスト」(2023年8月12日)作品おすすめ
「日常と非日常の狭間を楽しめる短篇集」
YouTube「これって、SF?」(2023年8月25日)(香月祥宏さん・杉江松恋さん)書評・紹介
日本経済新聞朝刊(2023年9月2日)作品紹介
「『ハミングバード』が米国のSF誌に掲載されたことから、日本での発表の機会が増えた『逆輸入作家』」
日本経済新聞朝刊(2023年9月7日)書評(書評家:小谷真理さん)
「奇想天外なアイディアと洞察力に優れた筆致は説得力抜群」
YouTube「文庫大研究」(2023年9月8日)(坂嶋竜さん・杉江松恋さん)書評・紹介
西日本新聞朝刊「本と人」(2023年9月23日)インタビュー
「特定のジャンルに収まりきらない作品世界が一番の魅力」
小説新潮10月号「本の森」(書評家:北村浩子さん)書評
「これから知名度が上がること確実の作家」
ホンシェルジュ 「今月の一冊」(書評家:嵯峨景子さん)
「ありふれた日常と不思議とが溶け合い、どこかズレた景色から非日常のきらめきが生まれる」
GINZA11月号「10月のエンタメ新作レビュー」
「『ハミングバード』は、英訳され高い評価を受けている」
![](https://assets.st-note.com/img/1697108088602-r44O3hOVEO.jpg)
「幻想と怪奇14」書評(牧原勝志さん)
「21世紀版≪異色作家短編集≫を企画するときには、欠かせない作家の一人だろう」
![](https://assets.st-note.com/img/1697751130936-soletyi4PT.jpg)
「SFマガジン」2023年12月号 SFブックスコープ(北村浩子さん)
「まさしく粒ぞろいの一冊」
![](https://assets.st-note.com/img/1698224570488-QP2WGAfrLv.jpg?width=1200)
YouTube「朝勤web」(2023年10月30日)(倉敷高蔵寺 天野高雄ご住職)
※22:00頃から
「婦人画報」2023年12月号 併読本のススメ(豊崎由美さん)
「わたしたちがよく知っている世界を下地にしているから、どれも頭と胸にすっと馴染む」
![](https://assets.st-note.com/img/1698833511152-LLmgT2slMo.jpg?width=1200)
WEB本の雑誌(2023年11月22日)(大森望さん)
YouTube「本好きの友達」(2023年12月2日)(切実さん)
MRTラジオ「GO!GO!ワイド」内「GOGO書房 本棚からひとつかみ」(2023年12月11日)(グンジキナミさん)
「2023年に出会っていちばん良かった小説家」
#GOGO書房
— MRTラジオ(宮崎放送) (@mrtradio) December 11, 2023
📕①『おくりものはナンニモナイ』
著者:パトリック・マクドネル
訳:谷川俊太郎
出版:あすなろ書房
📙②『黄金蝶を追って』
著者:相川英輔
出版:竹書房
🎧radiko https://t.co/OYWLiahjsP#GOGOワイド#MRTラジオ https://t.co/Kd3VVkfg0k
西南学院大学広報誌「Sprit」№227(2023年12月23日)
海外で高く評価された作家によるSF短編集
『SFが読みたい!2024年版』
ベストSF国内篇13位
THATTA ONLINE
「内輪」 SF評論家 大野万紀さん
往来堂書店
「今年の一冊2024」後編 ライツ社 高野翔さん
— 往来堂書店 (@ohraido) December 10, 2024