![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135750937/rectangle_large_type_2_61826ac0729d4684dd0cd3394d2c835d.png?width=1200)
106. 働く女性必見♪『人は見た目が9割』?!あなたの外見が与える周りへの印象とは。
こんにちは、かにあいかです♪
今日はファッション、という枠組みではなく、
マナー・印象という視点から、私達の外見についての話をしていきたいと思います。
これというのも、
20代前半までは、ファッション性や周りといかに被らない服装かで
勝負してきた私だったのですが、
いちビジネスパーソンとして仕事をするようになってから、
まず着手してきた部分が、この外見の部分だったから。
あなたは、どれくらいご自身の外見にこだわっていますか??
『人は見た目が9割』?!
竹内一郎氏の著書に『人は見た目が9割』があります。
この著書内では、
人が人とコミュニケーションを取る際に
どれだけ"見た目"に影響を受け、評価しているかが書かれています。
つまり、非言語での要素がかなりの割合で伝わっているということ。
メラビアンの法則
メラビアンの法則(Mehrabian’s rule)とは、アメリカの心理学者メラビアンが提唱した法則です。
調べてみると、この非言語の要素がいかに伝わっているか、
というのが実際に実験で証明されていることがわかります。
メラビアンの法則は、「言語情報(Verbal)」「聴覚情報(Vocal)」「視覚情報(Visual)」それぞれの英語の頭文字を取って「3Vの法則」とも呼ばれます。言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%という数字から、「7-38-55のルール」と呼ばれることも少なくありません。
つまり、言語情報以外の非言語情報が93%を占めていることになります。
特に、視覚で伝わる情報は、そのうち55%を占めるので、
やはり視覚で直接的に伝わる私達の"見た目"がいかに重要であるかがわかります。
であるならば、
人に好印象を与えるような、そんな外見を心がけてみてもいいと思いませんか??
こだわるべきポイント①服の色味
明るい色を着よう
将来を迷っていた私が当時好きだったファッションは、
黒×ゴールドを貴重にしたファッション。
当時、大好きな先輩から教えていただいたこと。
『黒ってかっこいいけど、人を寄せつかない、拒絶する色なんだって。』
確かに、当時の私はどこかスカしていて、
人から干渉されることも嫌いで。
自分が人からどう思われるかなんて考えたこともなかった。
同時に、女性は華やかさが大事とも教えていただきました。
そこからというもの、
私が身にまとう服は、白、赤、ピンク、青、緑・・・
それまでの自分の"好き"を手放して、
明るい色にこだわるようにしています。
おかげさまで、
どの場に行っても、本当に華やかだね、といっていただけるように。
色が与える印象ってかなり大きいです!
こだわるべきポイント②アクセサリーで輝かせる
『七光り』を意識しよう
女性たるもの、輝いてなんぼ、
というのも社会に出て、学んだことの一つです。
これまでももちろん、アクセサリーは大好きで、つけていたのですが、
・イヤリング
・ネックレス
・指輪(左右両方に)
・ブレスレット、または時計(左右両方に)
この合計7箇所を煌めかせるのが大事だ!と教えていただいて。
今でも極力、この七光りを大切に仕事をしています。
つけるだけで、華やかさがぐっと増すので、
あなたの印象が一気に華やかになること、間違いなしです♪
こだわるべきポイント③3つのツヤ
髪のツヤ、肌のツヤ、靴のツヤ
ツヤが命、であるとも聞いたことがあります。
これは、男女問わず、
清潔感という印象を与えるうえで非常に重要な要素。
髪質は確かに人それぞれかも知れませんが、
ケアをしてあげることはできるはずです。
乾かしたての髪じゃなくて、
ヘアオイル、ヘアワックスなどでちゃんとケアをしてあげてくださいね♪
肌のツヤに関しては、
私自身、たくさん研究してきたので、また別のnoteにもしてみようかなと思いますが・・・
肌の潤いって、非常に印象を左右しますよね!
季節や状況関係なく、スキンケアにも力を入れて、保湿を徹底しましょう♪
また、一番気が抜けがちなのが、履物である靴のツヤ。
毎日履くものだからこそ、
汚れは落とす、艶出しをしてあげる。
あなたと一緒に色んな場所に足を運んでくれる相棒を、キレイにしてあげましょう。
見た目のこだわりを変えて、印象を変えよう
身にまとうものほど、自分の好みやクセがわかりやすく出やすいです。
一番変えやすい部分でもあり、気づかないと変えない部分。
見た目を変えるだけで、
あなたの印象が一気に変わるとしたら。
こだわる価値アリと思いませんか??
せっかくのあなたの魅力を、わかりやすい形でより伝えられるチャンス!
思いっきり活用して、より仕事に、プライベートに、
効果を発揮する見た目にこだわって、毎日が変化しますように・・・♪
それでは、また♪