![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55098435/rectangle_large_type_2_bb0bcebda75427fe547e43e80eb653ff.png?width=1200)
血液検査をしてきました。
数日前、血液検査を行いました。
年に何回か検査し、総蛋白、ヘモグロビン、血清鉄、HDLコレステロール、CKの値などチェックするようにしています。
今回は夏の鍛錬期に向けてと現状確認のために検査してきました。
貧血など特に気にしていた項目は問題ありませんでした!
…が、脱水気味でした。
まだまだ夏は始まったばかりなので、食事やトレーニング中の水分補給を気をつけないと、と思いました。
環境省熱中症環境保健マニュアル(2014)には穏やかな環境で普通の生活をしている場合の1日当たりの摂取量と排泄量は体重が 70kgの人では2.5リットルと記されています。
食事から1L、体内で作られる0.3L、飲み水1.
2Lが体内に入り、尿や便1.6Lと呼吸や汗から0.9L排出されているそうです。
体格や運動量により違いはあれど、普通に生活をしていてもたくさんの水分が出入りしていることがわかります。
これから暑い日が続くので、皆さんも脱水にはご注意を…!
いいなと思ったら応援しよう!
![aiikemoto0207](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132646973/profile_19b0c5fff53c6b814755af0345df90df.png?width=600&crop=1:1,smart)