見出し画像

英語を活かした仕事がしたい?最初から諦めないで、小さな一歩を踏み出してみよう

私は、女性からメールをいただくことが多いのですが、読者さんからいただくメールを読んでいると、「どうして自分で可能性を否定するの?」と残念な気持ちになることがあります。

いただくメールは、たとえばこんな感じ。

「私も英語の仕事で独立したいのですが、いつになるやら」
「フリーランスの翻訳家になりたいです。・・・数十年後くらいに」
「夢はでっかく、通訳になることです!・・・現実は厳しいですが」

もちろん、育児や介護があったり、今すぐはその夢に飛び込めない事情がいろいろあるかもしれません。でも、「どうせ私なんかダメだ」とか「こんな状況で、自分の夢なんか追いかけていられない」とか最初から諦めず、何でもできることから始めてみてほしいなと思うのです。人生、一度きりですから。

多分、今あなたが思っているより実際にやってみたら簡単です。正確に言うと、「簡単」ではないかもしれないけど、一歩を踏み出しさえすれば、あとは何とかなる。

そう私は思っています。

かく言う私も、以前は「私なんか」が通訳や翻訳の仕事なんてできるわけないと思っていました。

有名人でもない「私なんか」が下手なブログやメルマガを書いたところで、誰も読んでくれるわけないと思っていました。「私なんか」がネットで情報発信をして収入を得ることなどできないと思っていました。

ましてや、「私なんか」が脱サラして独立起業するなんて、絶対に無理だと思っていました。

そして、勝手に自分の中で「どうせ私には無理」と結論を出して、何も行動しない時期が長くありました。

通訳も、翻訳も、ブログも、独立起業も、オンラインの英語学習指導も、ずーっと前からやりたいと思っていたことだったのに。

でも、重い腰をよっこらしょと持ち上げて行動を起こしてみたら、その夢は全部叶いました。なぜ叶ったかというと、自分の可能性を勝手に見限らないで、小さな行動を起こしつづけたからだと思います。

「独立起業したい」っていう方の相談に乗ると、私は「まずはブログでもYoutubeでも、できることから始めてみませんか?」ってたいてい答えます。

すると、皆さん、口では「そうですね、やってみます!」って言うんですが、実際はほとんどの人は、何もしないです。「ブログのテーマが決まらない」とか、「プロフィールが書けない」とか、「今は仕事が忙しい」とか。

でも、そうやって何もしないと、今の人生以上のことは、何も起こりません。

って偉そうなことを言っている私も、何もしない時期が長かったので、人のことは全然言えないです。(;・∀・) そして、そういう方たちのお気持ちは、とってもよく分かります。

でも、小さな行動を起こしつづけていたら、ちょっとずつでも夢に近づくんですよね。

誰にだって、

1記事目のブログがあったし、
1通目のメルマガがあったし、
1本目のYoutube動画があったんです。

そして、その最初の一歩はたいてい、ひどい出来です。

今は華々しい活躍をしている有名なブロガーさんやYoutuberさんだって、きっとその第一歩は、今見返したら、こっぱずかしい出来のはず。

でも、当たり前だけど、その第一歩があったから、今のその人がいるわけです。

私も、ブログを書き始めてもう16年くらいになります。

今も文章が上手なわけではないけど、ブログの1記事目よりは確実に書くのが速く上手になったと思うし、読んでくださる人に届くようになったかなと思います。このnoteはまだ始めたばかりなので、全然ですが・・・(;・∀・)

会社員(通訳翻訳者)をしながら副業で英語を教えはじめ、脱サラして起業した事情とか、どんな準備をしてきたかとかは、この記事にも書きました。


今日伝えたかったことは、「小さな一歩を刻み続けよう!」ということです。そうしたら、いつかはたどり着く。

お読みいただき、ありがとうございます!!

いいなと思ったら応援しよう!