![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60499470/rectangle_large_type_2_e80c290329b75b178f999142e39e19de.png?width=1200)
おうち時間で何か目的をするには自分の継続してるものをしよう!
徐々にワクチンをゆっくりだが進んでいる現実。おうち時間が増えて私がしていた事。
1、YouTubeをたくさん見るようになった
2、達成感から離れた中国語をまた始めた
3、インターネットで買い物するようになった
少ないですが、この様な感じな生活をしています。
①中国語をまたはじめる
中国語に関してはHSK4級と中検3級で終わってるんですが、なんかモヤっとしてて、私の勉強方法かなり効率が悪かったんですね?
だからもっと単語量を増やせて尚且つ覚えるやり方がらないかと。色んな人の勉強方みてきたけど、この人かなー?って思ったのが、
ゆうきさん、という中国語のブログあげている方ですね。
これ以外にも、文法の説明など、対策法たくさんあるのでこちらを参考にさせていただきました。
一応、ブランクありなのでHSK4級から復習として始めています。
ブランクありからの復習は大変ですが、でもこの自分がやってきた事を無駄にしたくないので、復習が終わったら中検2級を勉強します。
中検2級は並大抵の難しさなので短期間で取るのは難しいし、3月は棚卸しあるし来年の秋までには受けたいですね。
②インターネットで買い物。
インターネットの買い物で1番多かったのはコスメや、スキンケアです。コスメはまだあるもので調達できるけど、スキンケアは肌につけるものなので肌荒れしたくくないですしらさあデパートに行こうと思ったらちょうど感染者が増えていくタイミングの悪さ。インターネットで買うのはあまり好きではないですが仕方ないですね?あとは、気になったもの諸々。買う感じ。
YouTube
退屈な自分に一番ありがたいYouTube。
最近よく見ているもの(ランキングつけはしません)
〈本業兼YouTuber〉
李姉妹ch(在日中国人姉妹)
ゆうき@中国語
AYAMAR美ヘアチャンネル(表参道美容師)
さゆりメイク(メイクアップアーティスト)
作る食べるハナメ(一般人※咀嚼音)
〈芸能人〉
EIKO GO
藤森慎吾チャンネル(とびちゃん目当て)
マルとカリっとサクサクチャンネル(丸山桂里奈さん)
児嶋だよ!
3時のヒロイン公式
その他海外のkpop
これだけでも、結構退屈にならないんですよね?
最近は、丸山桂里奈さんのYouTubeが面白い。特に旦那さんへの愛が強く尽くしてるし、好きなもの、嫌いなものを理解して料理したり。共演者さんへのお菓子選び、スッピン、Tシャツ短パンでラフだし、いかにも芸能人です〜!って感じがしない身近な人見たいで印象だいぶ変わりました。
良かったら見てください!
悩みも吹っ飛びます!!
こんな感じで、おうちライフを楽しんでます。
皆さまはどんなおうちライフをされてますか?
秋になったので体調管理に気をつけてお過ごしください。