![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27715987/rectangle_large_type_2_902cfa38ff573f6f14a7e46241214416.png?width=1200)
自分の強みを見つけるためには…?
皆さん
こんにちは!
本日は前回説明させていただいた「自分のベストな転職先の見つけた」の中の「強み」にフォーカスを当てて、お話していきます!
①強みとは…?
ご自身の強みが何の仕事に活かせるのか?を考える項目です。
強みは自分の経験・スキル・想いなどを指します!
これを聞いてすぐに強みが出てくる人となかなか強みが出てこない人がいると思います。
わたしも後者側の人間でした…。
ダメなところや良くないところばかり目がいく人間です😂
そんな人のために
今日は10つの質問をしていきます!!!
ぜひその質問に答えながら、
自分の強みは何か考えてみましょう!
〈強みを見つけるためのワーク〉
⚫︎まず自分がどんな人から信頼されることが多いのかを考えてみましょう!
この回答から自分がどんな人たちに対して人間関係を構築しやすいかが見えてきます。
次の転職先では
・どんな人たちがいる会社がいいのか?
・どんな人を相手(お客様)にする営業がいいのか?
が見えてきます。
①先輩から信頼されることが多いですか?後輩から頼られることが多いですか?
②①の回答の人からどんな理由で信頼されることが多いでしょうか?
(例:人間性が良いから または いつも的確なアドバイスをしてくれるから など)
③同性の方が仲が良いですか?異性の方が仲が良いでしょうか?
※①③ともにどちらとも当てはまるという回答でも大丈夫です!
⚫︎ご自身の性格を理解するための質問です!
④過去経験してきた仕事の中で自分なりに結果問わず工夫してこと(意識してきたこと)は何でしょうか?
⑤④の工夫をしようと思った理由は何か?
(例:責任感、喜ばせたいというホスピタリティ、悔しさ)
⑥過去経験した仕事の中で大変だったけど、やり遂げたことは何か?または苦にならなかったことは何か?
⑦⑥をやり遂げられたまたは苦にならなかったのはなぜか?
⑧友人やご家族など周りの人からどんな人と言われるか?
⚫︎自分の当たり前を見つけるための質問です。
自分から見て当たり前でも周りから見ると当たり前でないことがあなたの強みになります。
⑨「なぜこんなこともできないの?」と周りに思ったことは何か?
⑩周りから「すごいね…よくやるね…」と言われたことは何か?
------
以上です!
強みを見つけることは容易ではありません。
特に日本では「謙遜」「お世辞」をいう文化があり、自分を客観的に理解する機会が少ないと思います。
ですが就職活動、転職活動では
自分をアピールしなければなりません!
だからこそ少しずつ自分を理解していきましょう!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回は「やりたいことの見つけ方」を紹介していきます。
次回もお楽しみに☺︎