
しゅわしゅわスフレチーズケーキ 〜TWGのお茶とテーブルウェアもご紹介〜
こんにちは、aicafeです。
40代、人生時計で14:00頃に差し掛かったところです。
これからの人生の午後の時間の過ごし方を模索中です。
献立はレシピ本を読み漁って決める
わたしは食いしん坊で、美味しいものが大好きです。
なので毎食の献立は真剣に考えます。
毎週、手持ちの料理本や料理雑誌を見ながら、季節に合ったお料理のアイディアを探して一週間の献立の候補リストと買い物リストをつくるのがお決まりです。(その日の気分で変えたいから、あくまでリスト)
今週は、その作業中にスフレチーズケーキのレシピを見つけてしまいました。
とても美味しそうだったので、作ってみました。
オレンジページのしゅわしゅわスフレチーズケーキ
参考にしたのは、「オレンジページTHE SPECIAL 読者が絶賛した”推し”レシピ」というムック本(わたしはdマガジンで読みました)
この110ページに掲載されている「しゅわしゅわスフレチーズケーキ」です。
つくり方はとても簡単で、
ごく一般的なチーズケーキを作る材料である
・クリームチーズ
・砂糖
・たまご
・小麦粉
・牛乳
・レモン汁
を混ぜて焼くだけです。(分量や詳しいつくり方は上記の雑誌をご参照ください)
ちょっと凝っているのは、ここに
サワークリームを入れることと、
卵黄と卵白に分けて、メレンゲを作って最後に混ぜることです。

焼けたものを型に入れたまま一晩冷蔵庫で寝かせます。
一晩経って、やっと食べた瞬間の喜びはひとしおです。
食後にこういう美味しいおやつがあるのは格別ですね。
午後のお茶タイムも華やぎます。

シンガポールの有名お茶店TWG
スフレケーキはTWGのお茶と共にいただきました。
TWGは、言わずと知れた、シンガポール発祥の美味しいお茶屋さんです。
金ぴか豪華絢爛のお店が有名です。
日本にも銀座と自由が丘に店舗があるようです。
シンガポールに居る時は、French Earl Grey とSingapore Breakfast TEA を常備していました。

TWGの緑茶・Silver Moon TEA
今回スフレチーズケーキに合わせたのは、在星時代に同じコンドミニアムに住んでいたお友達が教えてくれた Silver Moon TEA。

夜の海と月のパッケージデザインがとても素敵です。
A TWG Tea blend of green teas accented with a grand berry and vanilla bouquet. Suave, with just a hint of spice. A tea for that special moment.
この説明にもあるとおり、こちらはグリーンティー。緑茶です。

TWGは紅茶だけでなく幅広い茶葉を扱っているのです。
それも単純な緑茶ではなく、ベリーやバニラ、スパイスが効いています。
さっぱりとした飲み心地の、しかし味わい深いお茶です。
午後のリフレッシュにもぴったりなので、在宅勤務時の夫にも時々このお茶を淹れています。

TWGはテーブルウェアも素敵
TWGはテーブルウェアもとても素敵です。
わが家には、シンガポールを離れる際に買ったポットと、お友達と色違いで揃えたティーカップ&ソーサーがあります。

この箱にはポットが入っているのですが、中身の写真はわたしが映り込んでしまうため撮れませんでした。
↓銀製のカバーの付いたブラックの陶器のポットが入っています。

ティーカップ&ソーサーは、5色展開。インターナショナルスクール・ママ友5人で、それぞれ1客ずつ記念に買いました。
わたしは黄色を持っています。

TWGの華やかな雰囲気が金縁に表れていますね。
暑くて日差しの強いシンガポールでは、この明るさがとても映えます。
今の日本の冬の空気感だと、すこし目立ちすぎかな。
食器にも合う風土があるものだなあと思います。
ある日の午後のティータイムのご報告でした。