![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113418567/rectangle_large_type_2_6c63d6e785c5bcc4200794a3788d7349.png?width=1200)
相棒21 第18話「悪役」感想
season21で圧倒的な支持を集めた「最後の晩餐」。
それを描いた脚本家だったので期待値は高めではあったけど微妙というのが本音。
役者としての美学に元演劇部の友情があんまり噛み合って無かった。
何より小桜さんがマジで可哀想だった。
【あらすじ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115941752/picture_pc_be528790ec3e0d3ed54c64360e39a6bc.png?width=1200)
裏カジノ運営疑惑のあるイベント会社社長が刺殺される事件が発生。
内輪揉めか対立組織の仕業と思われたが、初動の聞き込みでは、「亡霊に呪い殺された」という不可解な証言も。
“亡霊”に興味を持った右京が、薫と共に動き出すと、被害者は死の直前、「呪いのビデオを見た」と言っていたことが分かる。
さらに現場を調べると、小桜千明という俳優の自主制作映画のパッケージが、不自然に床に落ちていた。
その時、右京は物陰から現場を覗き見る不審な男に気付く。
その男こそ小桜だった。
周辺を洗うことにした右京と薫は、小桜に目を掛けている所属事務所の先輩・藤枝からも話を聞くが、めぼしい情報は得られない。
ただ、その後の聞き込みで、小桜が高校時代、演劇部に所属していたことが分かり、当時仲の良かった4人組の同級生が、事件に何らかのかかわりを持っている可能性が浮上する。
さらに、その中の一人、松尾朋香という女性は、小桜から逃げるように行動しているらしく…!?
事件の背後で見え隠れする亡霊の正体は!?
関与が疑われる悪役俳優にはある隠し事が…
特命係が呪いのビデオに隠された真実を追う!
【感想】
《そして誰もいなくなった》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114051465/picture_pc_31636fe0f954d3e49fed0c9e72ff9daf.jpg?width=1200)
小桜さん何も悪くないのにひたすら可哀想
尊敬する先輩役者は殺人犯として逮捕。
高校からの友人は1人は殺され1人は逮捕。
公私共に壊滅的なまでに被害を受けてる。
役者として目指すべき目標を失ったどころか先輩役者が売れたキッカケは自分の友人を殺した精神状態でやった演技じゃない必死さだったので、そもそも目指すべき指針にするべき人間でもなかった。
あの日藤枝さんが殺したのは北原さんだけじゃなく長年辛酸を舐め続けもひたむきに頑張り小桜さんも慕っていた俳優藤枝克也もだと思う。
でも売れてない時代から金を持ってて闇カジノで使えてたって事なので藤枝さんは良いバイプレーヤーとして結構稼いでいそう。(亀山君も渡航前から認知してたしね
友人についても卒業後も皆で飲みに行くくらい仲が良かったのに、殺されるし逮捕されるしで小桜さんと池田さんしか残らないっていう悲劇。
10年以上の友人だけど結局は恋人での絆が強くて、友情も蔑ろにされたような気もする。
北原さんにしても藤枝さんが小桜さんがお世話になってて尊敬する先輩っていうのをDVDから知ってるんだから脅す以外にもっとやりようはあるような気もする。
まぁそもそも論として彼女がいるのに絡んできたヤンキーに対して喧嘩腰で返すなよって話よ。
そしてこれ全部小桜さんが自主制作映画「桜色の恋人」を作ったのがキッカケっていうのが酷い。
内容はつまらないし周囲を不幸にさせるし2人も死人を出してるしこれぞリアル呪いのビデオよ。
最後に友人を殺人犯にさせない思いや恩人を殺させないっていう優しさで地獄級の悲劇は避けられたけど、右京の役者としての成功を祈ってる発言と亀山君の笑顔だけじゃ浄化しきれない。
それだけ小桜さんをボコボコにしておいて、最後の"こてまり"での総まとめは
外見というものは真の姿を表しはしない、人は常に見せかけに騙されるものだ
小桜さんが見た目とは違って優しい人で、人間で大事なのは"心"だという主張なんだろうけど正直物語のテーマとは結び付かない。
本当は良い人だけど悪役を買って出て事件が解決したら、その人の誤解が解けるってパターンなら相応しいけど小桜さんずっと良い人だからなぁ…
《今回のMVP》
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113419171/picture_pc_63869c6fa2600155a360f47583a0c7f7.png?width=1200)
保科を動揺させて藤枝に連絡を取らせる役目を引き受けた小桜さんの後輩にあたる若手俳優。
画質が悪いとはいえ保科はこの映像で彼を北原さんだと勘違いして藤枝に連絡を取り、北原殺しについては盗聴音声という証拠まで獲得できた。(盗聴に証拠能力は無いんだけどね
これ全部背格好以上にこの人の雰囲気や演技が北原さんになってたって事でしかない。
今回の物語のメッセージ性をメタ的にも補強してる。
『相棒』というドラマでこの若手俳優は名前のない端役で、1個の台詞すらない。
それでもこの人がいなければ物語として成立しない。
何者でも無い1人の視聴者だけど、応援しています。
【小ネタ&雑感】
•流石ウルトラマンレオの二家本さん監修の殺陣だから迫力が凄まじい
•藤枝役の山口祥行さんは名作S8「暴発」で鎌田役だったな
•裏カジノ絡みだから課長が知ってる訳ね
•幽霊大好き右京さん
•亀山に絡んで出雲に睨まれる伊丹笑
•受付のお姉さん役の人可愛い(中川可菜さん
•幽霊の話をした時に「右京さんまた言ってらあ」みたいな顔してる亀山君良き
•幽霊はナイフなんて持たない
•現場に盗聴器あるって捜査情報漏洩的にもあかんし、事件の瞬間を聴いてる人間いる可能性もあるからもっと重要視しようぜ
•野次馬に紛れられてない小桜さんが怪し過ぎて笑う
•小桜さんの愛想と愛嬌が良すぎる
•幼稚園で鬼の役をやってからずっと悪役
•亀山君は藤枝さんが端役時代から注目してきて、帰国したら主演をやっていて驚いた
•小桜さんの高校演劇で全国入賞経験ありって凄いよ
•亀山「劇的につまんねぇな」←超笑った
•演劇部が廃部寸前ってのは悲しい
•高校時代の小桜さんがどう見ても高校生に見えない笑
•特命係の手下のように扱われる土師っち
•緑茶派の土師っち
•帰り際に右京から呼び止められた土師が警戒してるのに笑う
•小桜さんが玄関前にいると借金取りを警戒する
•イケメンのバーテンダーとか超モテそうなのに高校時代から彼女と続いてるのは偉い
•蹴ったチンピラもゴミだけど北原さんも絡むなよ…
•高校の友達と同じ店で飲んでるの良いな
名も無き若手俳優さんが良い人
•結構ふくよかな体型の小桜さんを見失うってよっぽどだぞ亀山
•藤枝さんの台本読み超フラフラで草生える
•小桜さんあの短時間で自宅に戻って撮影用ナイフ取ってきたの!?