
相棒 外伝「sideA/B」感想

でも今回は長編かつシリアスな内容!!
脚本家も徳永さんという盤石さ!!
S22「惡の種」も面白くはあるも、南井続編の種まきという印象で近年の徳永脚本の中では些か小粒ではないかと感じていたので、ここでの起用は嬉しい!
Season22は終わっても『相棒』は終わらない!!
過去のTELASAオリジナルは
「杉下右京はここにいる」
「冠城亘はここにいる」
「とりしらべ」
この3本で、どれも『裏相棒』のようなコメディ寄りかつ5分〜15分程度の短尺の作品だった。
でも今回は併せて40分以上という大ボリュームというのも嬉しい。
【あらすじ】

『sideA』
暴力団を破門になった元構成員・松野の遺体が見つかった。
死因は合成麻薬の急性中毒だったが、遺体には無数の打撲痕が残されており、何者かに襲われたようだった。
たまたま現場を訪れた特命係の右京は、遺留品のレシートに着目。
被害者が事件当夜、何者かと中華料理店で食事をしていた事実をつかむ。
まもなく、食事の相手は平井久美という若い男と判明。
平井は、松野とは先輩後輩のような間柄だったと話し、事件の関与を否定。
さらに松野が生前、高木宇宙という名の半グレ男に殺されるかもしれないと話していたと打ち明ける。
右京は平井とともに高木を追うが、意外な場面で薫と鉢合わせすることとなり…。
『sideB』
非番の日、妻・美和子のショッピングにつきあっていた薫は、コンテナ型のトランクルームをバールで無理やりこじあけようとしている若い男・高木宇宙に遭遇する。
追跡して事情を聴いたところ、高木は自分は泥棒などではない、先輩から預かった荷物を取り出そうとしていただけだと主張。
トランクルームの鍵を盗まれてしまったため、やむなく鍵を壊そうとしたのだが、結局、扉を開けることはできず、荷物の中身もわからないと話す。
脚本:徳永富彦
監督:橋本一
【ゲスト】

子役出身の演技派俳優。
S17「漂流少年」から別役再登場。
調べてみたら実写るろ剣の幼少期剣心に、とんびの旭と佐藤健との繋がりを節々に感じる。(しかも尊敬する俳優も佐藤健との事。

ドンブラザーズからの刺客!
前職同期の超ドンブラファンに共有したら
「イエローと追加戦士(石川さん)のポテンシャルは高い」
という謎の評価をもらった。
因みにドンブラは演技だとブルーとソノイが好きで、ソノニはエッチなので超好きです。

今回の被害者。
シャリバンの主演が印象深い俳優。
洋服の上からでも分かる筋肉が凄い。
奥様は旧版のセーラージュピターや『禁書目録』の美鈴さんをやられてた篠原さんで驚いた。

麻薬取締官。
麻取といえばS9「暴発」という神作が想起されテンションが上がる。
ただ登場時間23秒。
鈴木さんには申し訳ないが果たしてゲストと言っていいのかってレベルの出演よ…。
【感想】
《配信の妙》

見所としてはアクションと事件分割。
アクションは石川さんのパルクールや亀山君のワイヤーまで使った突撃、何より水谷さんも飛んだり走ったりと本当に61歳と71歳のに何させてるんだと思いはするが、見応えがある。
多分一部はスタントマンを使ってると思うんだけど、どこまでが本人でどこからがスタントマンかがマジで分からない…
事件分割についても試みとしては面白くて、互いが電話で何を話していたのか、右京編で亀山君が見切れたり、亀山編で右京からの電話に出ない理由が判明したり…こよように見返す度に新しい発見がある。
また本編だと事件の最後は特命係が一緒にいるのがデフォだけど、情報共有の為の合流を除いて殆どの場面が別々っていうのも新鮮。
だからこそ右京と亀山が互いがいない時に互いを語る場面が非常にエモい。(真野脚本味も感じた

逆に物語は落第点。
平井&高木と過ごす為、金を持って組を抜けようとした松野が殺害され残された2人は残された金ようとするも、特命係によって阻まれるという内容。
伝えたい点は平井高木という孤独な若者達の心を掴んだ松野の優しさなんだけど、描写が少な過ぎて全部中途半端。
平井は頭が良くて周囲と孤立、高木は父親が蒸発して考える事をやめた。
そんな2人を"息子"とまで呼んで金の持ち逃げまで決心するんだけど、何故松野が2人を特別可愛がるのかが分からない。
また2人も松野が殺されて怒りや悲しみを持っているのは分かるんだが、復讐に走ろうとするんじゃなくただ金持って逃げようとするだけなので行動がチグハグ。
4回ほど見返したんだけど、この辺が不透明なので松野平井高木の誰にも感情移入ができず、良い話風なんだけど何も伝わらない。
何より犯人捕まってなくね?
《今回のMVP》

平井と高木の住所と過去の経歴を伝えたり、特命係の情報共有の一助に関わる貢献。
何故か特命係に向かいながら右京の依頼を解決してるし、亀山からの依頼も特命係で受注してる。
コイツ青木以上に特命係好きだろ。
次点は角田課長。
運転手目的とはいえ右京を事件に絡めた事、また現地に置いてけぼりにされてもなお右京に協力してくれる聖人。
「謝りついでに頼み事を」とか抜かす右京さんはもう少し反省した方が良い。
【小ネタ&雑感】
•ドラマチェックって仕事は俺なら一生できる
•警察もリモート会議とかあるんだ
•高級な薬物を殺しの為に大量に飲ませるかね
•何年もおひとり様やってる伊丹
•独身には八宝菜と中華丼を頼む自由があるw
•八宝菜と中華丼を食べる伊丹w
•自分で運転して帰る課長w
•中華丼美味しそう
•恵比寿ビールじゃなくてダイコクビールw
•平井が高木のアパートに手紙置く描写無い
•右京の後ろで亀山が猛ダッシュするのに笑う
•フライトジャケットの刑事とか亀山だけよ
•ラブホに一人で入る右京さんの絵面ヤバい
•半グレのタツミ連合←タツミ開発を思い出す
•高木ホテルで右京さん撒けただろ
•顔しっかり写って無いけど石川さんのアクション全部ガチ?
•平井の動きを先読みする右京さん強い
•形だけとはいえ破門された堅気を殺すのか
•海の撮影場所どこだろ?合成?
•亀山夫妻のデート好き
•白馬の王子の馬の方w
•日中に大通りから見られる場所で倉庫荒らしすな
•高木最初から走って逃げろ
•あの高さからタックルしながら落ちたら間違いなく大怪我
•後ろで子供と遊んでるので高木が悪い奴じゃ無いのが分かるのは良い描写
•何で杏仁豆腐注文されたオバちゃんと店主をアップで映したし…(右京編と同じ人物だと見せる為かな
•亀山君の飛び蹴りが超カッコいい
•半グレの平井に会うのに別れる亀山に違和感
•『龍が如く』で死ぬほど通ったゴールデン街
•これ平井もう少し頑張れば亀山を撒けただろw
•亀山「さっき逃げなかった」って言うが高木超逃げてたろ
【次回】
coming soon…