![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68818385/rectangle_large_type_2_70ec3334d9c9cd6652ab0788d6641e60.png?width=1200)
Photo by
ki_nya
自分が変わるって?
かん味処を受けての今シーズンの販売
1番思うこと
全ては繋がってるなぁと感じてる
うーんこれを上手く言えるかなぁ
ヤマトさん発泡屋さん
みんなチームあいばです
直販を始めた頃、5軒常温で発送されてしまい
揉めたし私の気持ちもちーんとなった
今年も数件あった
でも連絡が来た時にはもうなってしまってる事。
それなら今、ヤマトさんと言い合っても仕方ない
そう考えるとやりとりもスムーズだし
お互いの気持ちも違って。
今、ユーザーさんの為に何ができるかな。
そう考えるとヤマトとの連絡は最小限。
再送は早めに。
そしてヤマトさんがいないと牡蠣を
運んでもらえない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68798899/picture_pc_b1f5ec680d485555c96ad4e3c9eeaf9b.png?width=1200)
分かってたはずなのにそう思うと
ジュースの差し入れも多め笑
そしてあいば漁業のミスもフォローして
もらえたりも。
発泡屋さんも同じで
普段からなるべく早めに注文
「配達ゆっくりて大丈夫です。ついてで」
でもある時注文し忘れてしまって…
「ごめんなさい🙏急ぎます
できたら2.3日中に…」と電話すると
その日の夕方には家に届いていた✨
そして一言話すように
「お疲れ様」「荷物増えてきたね」
仲良くなると違う話も聞けたり
お陰で今年、梱包材は値上げされたのに
昨シーズンと同じ価格でユーザーさんに
届けられた✨何より嬉しいこと
少しだけ相手の立場になって
考えると
少しだけ自分の言葉が違って
少しだけ自分の行動が変わる✨
そうすると相手も変わってくれる
いつもユーザーさんのことばかり
考えていた時より
ユーザーさんに喜んでもらえることが増える
こうしたらこうなるよって
かんさんは教えてくれる
頭でも分かる
でも実践すると実感する
本当なったーって笑
それが楽しいです