菜の花と笑う狛犬さん~阿形ちゃんと吽形くん
日曜日のお話です。
雨の休日、今日はお部屋のお片付けの日にしよう。、。が、なかなか思うようには進まない。
学生の頃テスト勉強の最中に、ちょっと息抜きをなんて本をひっぱり出してきたら最後、気づいたら2時間3時間と余計なことに没頭して、後悔するタイプの人間。
まぁ、普段通りのルーティンをこなしただけマシか。
雨だからと言い訳もしたりして。
夕方、雨が小降りになってきたのでクルマを走らせた先は菜の花畑。
菜の花畑と夕陽と遠くに見える山の残雪。
花と雪が同時に撮れるってステキだよね。
で、現地に到着!
厚い雲に覆われ目的の山は見えず。
それでも、絶好のポイントを見つけるべくグルグルと田舎道を行く。
あーー、まずい!この感じ。
お腹の辺りがキューってなるのよ。
もーほんとにヤツは亡霊なのかな?
どこまでもついてくる嫌なヤツと思っているのは、自分のせいなんだけど。
なんか意欲が低下してきた、雨も再び強くなってきたし、絶好のポイントが見つけられないし、雲も厚く夕景も望めなさそう。
タイトル画像のような残念な写真しかないから、もうこれで勘弁してください。
お腹がキューってするのは、お腹が減っているからに違いないよ。
帰ろっ。
道の駅に寄る?もうキッチンカーも閉まっているけど。道の駅も片付け初めてるよ?
そだ!この町の神社に行こう!
何年か前に狛犬さんが話題になってたよね。
行こう行こう!
ほぉ~、これが噂の笑う狛犬さん。
なかなか愛嬌のある、お顔立ちで。
今日は雨降りなので、笠を被せてもらっているそう。
宮司の奥様らしき方が雨の中出てきてくれて、笠を直しながら説明してくれたよ。
『すぐ風でめくれちゃうから、ご自身で直しても構わないですからね。』って。
そして、ここの狛犬さんはオスとメスなんだって。全国でも数が少ないそう。
奥様は吽形くんて言っていたから、笑ってる方は阿形ちゃんだと思う。
で、こっちこっちって、吽形くんの方に手招きされて『こっちの吽形くんが雄。よ~く見て!こっちの下から見て!もっと下から、もっともっと下から。ここね、ほらリアルでしょう?』って。
(わぁ、ホントだ。雄だわ)
普段、狛犬と言えども下ネタ系は苦手なんですけど、奥様オススメポイントを是非ともお伝えするべく今回限りですよ。
にしてもかわいっす!
『風雨が強くなってきたから、ほっかぶり(方言?)しよか』と阿形ちゃんに語りかけながら手拭いをかけてくれたよ。
『これは超レアよ』って。
笑う狛犬さんたちはもちろん、奥様のお人柄にキュンてしちゃいました。
さっきまで落ち込んでいたくせに
神社最高!って、
スキップしながら帰路に。(嘘)
雨で、ずぶ濡れだけど。
そして昨夜から
寒気が治まらないんですけど。