あの頃の冬の装い
こんにちはanneです
先日、北海道ではギリギリまでダウンを着ないもんなんだよ、という話を書きました。
(北海道でも地域限定かも)
本日12月4日、最低気温-4℃最高気温0℃雪
出勤時には車に3センチくらいのサラサラ軽い雪が積もっていました。
日中も雪が降ったり止んだりしています。
ここ北海道では、まだまだダウンは着ていません。
リーサルウェポン、ほんとそれ!
今から着ていたら厳寒期を乗り越えられないんだよね。
こんな私たちでも毎年シーズン初めは寒い寒いと縮こまっちゃうのですよ。
冬の訪れは恐怖でしかない
まだ樹々が青々としてるというのにスタッドレスタイヤのCMに愕然とし
やれ「雪虫が飛び始めた」だの
「今日の気温は1桁」だの
「ついに氷点下なのか?」
しまいには初雪の日に「早く春になりたい」
などと大人たちは、冬の訪れをまったく歓迎できないものなんです。
雪も寒さも嫌!
しかし、そう簡単にはダウンは着ない!
歳を追うごとに寒さに耐えられない身体になっていることに気づかされるのですが、それだけではなくて、あらゆる事に我慢も出来ない身体になっているようにも思える今日この頃。
今からこんなことで80歳とかになったらどうなるんでしょ?
若いときは、なぜにあんなに元気だったのか?例えていうなら犬です。
い~ぬはよろこび庭かけまわる♪
ねぇ、犬って何故にあんなに雪が好きなの?
まるで道外の観光客並みに、ワッシャワッシャはしゃぐのは何故なの?
子供の頃は冬が来るのが待ち遠しくて、学校から帰ると毎日スキー場へ出かけていたのが、大人になると仕事終わりの極寒ナイターなんて寒すぎて、とても無理だから休日しか行かなくなり。
そのうち休日すら行かなくなる。
冬の楽しみが1つもない。
誰かワカサギ釣りに連れて行ってくれないかなぁ。
今?今は猫ですね。
うちにコタツがあるなら、コタツで丸くなっていたい。
そうそう、北海道ではコタツ使用率低いんですって。
知らなかった。
ニトリ行ったらコタツ布団とか売ってるから需要はあるのだろうけど、私周辺ではコタツがある家は一軒も見たことない。
床暖房が普及したせいなのかな?
どうなんだろ?
今や床暖も古いのか?
小さな頃にコタツの記憶があるのと下宿させてもらっていた親戚の家にあった記憶しかない。
そのせいかコタツには、とても憧れを抱いていて、自分が実家を出たらコタツを買おう!って夢膨らませていたけれど、実際に取り入れたことはなく。
あれって100%眠くなっちゃいますよね?
私だけですか?
ただでさえ怠惰な生活してるのに、コタツなんてあったらフヌケまっしぐらになりそうで怖い(あんこの場合)
またも話が逸れました。
戻ります。
冬の装いの話でしたね。
やっと本題、前置き長すぎだよ。
今日は道内各地の友人知人に共感してもらえない田舎者の若気の至りのお話し。
北海道でも雪が多い地方で育った私。
スキーのときは当然スキーウェアを着るのですが、私が10代の頃はペラっペラのただの薄いナイロンのウィンドブレーカーの上下でした。(今どきの高機能のものじゃない)
あれ、なんだったんだろう?
昭和レトロブームで画像あるんじゃないかと探してみたけど見つからず、すみません。
ただ濡れないってだけで防寒になんか全然なってないもの。
よく寒くなかったなぁと思う。
若いって素晴らしいね。
その頃同時に流行っていたのがアウターにちゃんちゃんこ
※ちゃんちゃんこ=半纏
(当時の私達は、ちゃんちゃんこと半纏の違いもわからなくて、半纏のことを「ちゃんちゃんこ」と言っていたので、ここでは「ちゃんちゃんこ」で通します)
私のせいで訳わからなくなったでしょう?
てことは鬼太郎が来ていたやつが
本当のちゃんちゃんこ
さすがに「ちゃんちゃんこ(本当は半纏)」で通学してる人は見かけませんでしたが、塾には居たんです。
ちゃんちゃんこ野郎が
ついにスキー場でも、ちゃんちゃんこ(半纏)+ジーンズというスタイルが流行ってしまいました。
ちゃんちゃんこ(半纏)+ジーンズで滑るんです
あれ、なんだったんだろう?
当時は先輩かっこいい!と思っていました。
けど、そんなこと真似したら先輩に呼び出しくらうので、ヘタレな私はペラペラのウインドブレーカー1択でしたけど。
ちゃんちゃんこでスキーして、呼び出しくらうってどうなの?
どちらも親としては金銭的に楽だったと思われます。
当時でも上下何万円もするスキーウェアが上下1万円ほどのウインドブレーカー(だったと思う)で済むんだもの。
ジーンズなんかはスキーの為にわざわざ買うわけではなく、普段着で既に持っているものだし。
どうかしちゃってるセンスの私たちは、ハンチング帽を被って滑る男子が何故かカッコよく見えたりも。
どうかしてるわ
ごく一部のスキーを本格的にやっている方達のために、つけ加えておくと、スキー部の方たちやスキー◯級所持者とかって人たちは、ちゃんとスキーウェア着ていましたよ。
いや、そっちの方が断然カッコいいだろうに
本当にどうかしてたんだろうね。
北海道の田舎で巻き起こっていた冬の装いのお話でした。
あ〜今も降り続く雪
早く春にならないかなぁ
あんこからのお知らせ
ここ2週間ほど、書くことは疎か読むことも、追いついていない状況が続いています。
失礼しまくっている方には1ヶ月以上読みに行けてない状況で本当に申し訳ありません。
コメントしたいと思っても、先ずは読むことを優先させてもらおうと考え、現在はコメントも控えている状況です。
過去に、お休み宣言をしたときにはアチコチでコメントして全然お休みしてる風がなかったので、宣言しなくてもいいかなと思っていたけれど、最近は本格的にnote時間が取れなくなってしまったり、色々思うところがあり、ちょっとしばらく(どっちなの?)お休みしようと思います。。(たまにつぶやくかも)
その間、皆さんの記事は少しずつ楽しく読ませていただくつもりです。
いつもありがとう!
これからもよろしくしてね♡
またね〜♡