レス考からの最近の変化。
人間の3大欲求として
食欲
睡眠欲
性欲
がありますね。
わたし達夫婦の場合、
わたし▶︎睡眠欲
旦那さん▶︎性欲
が強めなのかなって思っていて
その強度はひとそれぞれ違うから
そこで各カップルのすれ違いも生まれる。
性欲が満たせずに1ヶ月も2ヶ月も経過してしまった時の
旦那さんのフラストレーションたるや
わたしにとって想像の域を超えないけれど、
寝不足が続いているときに、寝床でせがまれる
子どもたちからのエンドレスな「かまって」攻撃や
旦那さんからのスキンシップ要請が
めちゃくちゃしんどい
ことを思えば
旦那さんのその辛さって、なんとなくわかる気がしたんだよね。
で、
特に産後、このすれ違いを少しでも軽減するために
各欲を満たす時間をより取りやすくする、
夫婦同時育休は有効だと思っている、
という投稿を作ろうと思っていたくらいです。
そんな旦那さんが、
最近ね、不眠なようなんです。
わたしの不眠は妊娠期から続いていて、
(最近はようやく眠れる日の方が多くなってきました!)
もっとも、わたしの場合は
眠れないなあ、起きちゃったならビジネスでもするか
くらいに捉えていたので
慢性的な寝不足や体調・精神状態への影響に自ら気づけずに
数年間を過ごしてしまったのだけど
元々が「眠れない」を知らない旦那さんなので
彼自身、最近の不眠症状はちょっとこたえている様子。
そして、わかったのかもしれない。
寝たいのに眠れない、
寝る環境にあっても眠れない、
これまでのわたしの辛さを。
だからなのか?
しんどいはずなのに、なんか前より、
ちょっとだけ大事にされてる気がする。
今、とあるセッションを受けていて
マズローの5段階欲求は、下から順番に
死ぬまでずっと満たし続けなければならない
ということを教わり、
目から鱗だった。
何度食事したって、時間が来ればお腹が空くのと同じで、
絶えず満たし続けなければ
時間の経過とともに枯渇してしまうもの。
だから、
「わたしココは持ってる」
で終わりじゃなくて、
自分にアンテナを張って、
満たされているのか、常時確認しないといけない。
そんな至極当たり前のことすら、
わかっていなかったんです。
「別に食うに困ってるわけでもないし〜」
「会社勤めしているし〜」
じゃあ、ない。
そんなざっくりとした全体的な話じゃなくて
状況は刻々と変わっていて、
今、このとき、
自分はこれら欲求が満たされているか?にフォーカスすることが大切なんだと気づいたら
旦那さんが最近ちょっとだけ優しい理由が
なんとなく想像できる気がするのでした。
おしまい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?