ルル@AIでひらく幸せシニアライフ

現在60代の私が、90歳、100歳になる頃には、AIやロボットなどの先端テクノロジーで、高齢者がもっともっと幸せに暮らしているはず!未来の便利で豊かなシニアライフについて考察しながら、このnoteで発信していきます。

ルル@AIでひらく幸せシニアライフ

現在60代の私が、90歳、100歳になる頃には、AIやロボットなどの先端テクノロジーで、高齢者がもっともっと幸せに暮らしているはず!未来の便利で豊かなシニアライフについて考察しながら、このnoteで発信していきます。

マガジン

  • 動画版:AIでひらく幸せシニアライフ

    「AIでひらく幸せシニアライフ」の記事を動画化したものです。内容は同タイトルのnote記事とほぼ同じですが、音声読み上げしていますので、耳で聴く方が良い方はこちらをどうぞ。

  • ルルの本棚

    「AIでひらく幸せシニアライフ」ルルの本棚です。シニア世代が未来に夢を持って、今をワクワク生きられるような本をご紹介していきたいと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】ルル@AIでひらく幸せシニアライフ

はじめまして。 「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルと申します。 バックグラウンド 私は東京近郊に住む60代の女性で、20代から30代の頃はプログラマ、システムエンジニアとして働いていました。もともと理数系が苦手で、短大では国語を専攻していましたが、学生の頃に雑誌で見た一枚のイラストに強く心を奪われたことが、コンピュータの世界に足を踏み入れるきっかけとなりました。 それは、古民家の縁側でノートパソコンのようなデバイスを使っている男性の未来予想図で、「家にいながら仕事が

    • 『温かいテクノロジー みらいみらいのはなし』林要著

      こんにちは! 『AIでひらく幸せシニアライフ』のルルです。 今回は、林要さんの著書『温かいテクノロジー みらいみらいのはなし』をご紹介します。 この本は、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」の開発者である林さんが、人とテクノロジーの未来について語った一冊です。 LOVOTは、ただのロボットではなく、人に寄り添い、心を温めてくれる存在として設計されています。 その開発背景には、林さんの「テクノロジーは人を幸せにするためにあるべきだ」という強い信念があります。 本書

      • 再生

        【動画版】ロボットと共に暮らす未来:高齢者の新しいパートナー

        内容は同タイトルのnote記事とほぼ同じですが、音声読み上げしていますので、耳で聴く方が良い方はこちらをどうぞ。 AIでひらく幸せシニアライフ YouTubeチャンネル https://youtube.com/@ai_senier

        • 高齢者が活躍できる未来の仕事:AIと共に働くシニアの姿

          こんにちは!「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルです。 突然ですが、こんな不安を持ったことはありませんか?  これから高齢になっても、仕事を続けられるだろうか? 年齢を重ねても、自分の力を社会で発揮できるのだろうか? AIに仕事を奪われてしまうのでは? これらの疑問にお答えするとともに、この記事では、AIや先端技術を活用しながら、高齢者がこれからも活躍できる未来の働き方について考えていきます。 この記事を読むメリット AI時代における高齢者の新しい働き方を知る

        • 固定された記事

        【自己紹介】ルル@AIでひらく幸せシニアライフ

        マガジン

        • 動画版:AIでひらく幸せシニアライフ
          2本
        • ルルの本棚
          1本

        記事

          再生

          【動画版】60代から始めるAI活用術:シニアにおすすめの使い方

          内容は同タイトルのnote記事とほぼ同じですが、音声読み上げしていますので、耳で聴く方が良い方はこちらをどうぞ。 YouTubeチャンネル https://youtube.com/@ai_senier

          【動画版】60代から始めるAI活用術:シニアにおすすめの使い方

          再生

          これからの介護はこう変わる!AIがサポートする新時代の介護

          こんにちは!「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルです。 みなさん、介護について考えたことはありますか?今、日本は急速に高齢化が進み、介護が必要になる方が増えています。 その一方で、「自分が介護されるとき、どうなっているんだろう?」「介護する側に負担をかけずに過ごせるだろうか?」といった不安も多いですよね。 私も、91歳の認知症の母を介護するなかで、介護の負担や将来への不安を感じてきました。 しかし、私たちが迎える介護の未来は、AIやテクノロジーによって大きく変わろう

          これからの介護はこう変わる!AIがサポートする新時代の介護

          『落合陽一34歳、「老い」と向き合う―超高齢社会における新しい成長』落合陽一著

          こんにちは!AIでひらく幸せシニアライフのルルです。今回は本の紹介です。 『落合陽一34歳、「老い」と向き合う―超高齢社会における新しい成長』は、テクノロジーの先駆者である落合陽一さんが、「老い」や「高齢化社会」を新しい視点で考えてくれる本です。 年齢を重ねる中で、自分がどう成長できるのか、テクノロジーがその可能性をどう広げてくれるのかについての考え方は、読んでいてとても前向きな気持ちにさせてくれます。 現代社会では「老い」を避けるべきものとして捉えがちですが、落合さん

          『落合陽一34歳、「老い」と向き合う―超高齢社会における新しい成長』落合陽一著

          再生

          【動画版】自己紹介:ルル@AIでひらく幸せシニアライフ

          YouTubeはじめました! 内容は同タイトルのnote記事とほぼ同じですが、音声読み上げしていますので、耳で聴く方が良い方はこちらをどうぞ。 YouTubeチャンネル https://youtube.com/@ai_senier

          【動画版】自己紹介:ルル@AIでひらく幸せシニアライフ

          再生

          「見える未来」「聞こえる未来」!AI補聴器とスマートグラスで快適シニアライフ

          こんにちは!AIでひらく幸せシニアライフのルルです。 皆さん、日常生活で「最近少し聞こえづらくなった」「細かな文字が見えにくくなった」など、視力や聴力の変化を感じることはありませんか?加齢に伴い誰もが経験する自然な変化ですが、日々の活動や人とのコミュニケーションが不便に感じることもあるのではないでしょうか? そんな私たちの悩みを解決する力を、最新のAIが発揮し始めています。AI技術を取り入れた補聴器やスマートグラスの進化は、私たちの生活をより快適にし、安心感を与えてくれる

          「見える未来」「聞こえる未来」!AI補聴器とスマートグラスで快適シニアライフ

          [AI」と「生成AI」どう違うの?シニア世代にこそ役立つ生成AIの活用法

          こんにちは!「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルです。 最近、テレビやニュースで「ChatGPT」などの生成AI(せいせいエーアイ)が話題になっていますよね。でも、生成AIって何?普通のAIと何が違うの?と、ちょっと気になっている方も多いのではないでしょうか。 特に、シニア世代にとって、これらの技術はどこか難しそうに思えるかもしれません。でも実は、この生成AIが、私たちの生活をぐんと楽しく、便利にしてくれる頼もしい存在なんです。 この記事を読むと、AIと生成AIの違い

          [AI」と「生成AI」どう違うの?シニア世代にこそ役立つ生成AIの活用法

          シニアに優しい自動運転の未来!安心・快適な新しい移動スタイル

          こんにちは!AIでひらく幸せシニアライフのルルです。 未来の車がもたらすワクワクする世界、想像したことはありますか?「自分には関係ない」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそうでもありません。自動運転技術が発展することで、私たちの生活がどれだけ便利で安心なものになるのか、考えてみるととても楽しくなります。 特に、歳を重ねると運転に対する不安が増えるものですよね。免許の返納を検討したり、交通機関を使う機会が増えたり、運転が億劫に感じることもあるでしょう。でも、

          シニアに優しい自動運転の未来!安心・快適な新しい移動スタイル

          シニアライフにちょっとした刺激を!VRで楽しみながら健康に

          皆さん、こんにちは!「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルです。今回は、シニア世代におすすめのVR(バーチャルリアリティ)の世界をご紹介します。 「VR」や「メタバース」という言葉を耳にすることが増えましたが、実際にはどういうものかよくわからない、難しそうと感じている方もいるかもしれませんね。ですが、実はこのVR技術、シニア世代にとっても運動や脳トレ、ストレス発散など、健康や生活の質を高める素敵なツールになり得るんです。 この記事では、VRを楽しみながら健康維持や新しい趣

          シニアライフにちょっとした刺激を!VRで楽しみながら健康に

          ロボットと共に暮らす未来:高齢者の新しいパートナー

          AIでひらく幸せシニアライフへようこそ。ルルです! 今回のテーマは、「ロボットと共に暮らす未来」。ロボットが単なる機械を超えて、私たちの生活に寄り添う存在になる日が、もうすぐやってきます。特に、高齢者にとっては頼もしいパートナーになってくれるんですよ。 高齢者が抱える孤立と生活の負担年齢を重ねると、どうしても体力が衰えたり、健康面での不安が出てきますよね。さらに、家族との距離や、生活における些細な手間が積み重なると、気づかないうちに「ちょっと疲れたな」と感じることがあるかも

          ロボットと共に暮らす未来:高齢者の新しいパートナー

          60代から始めるAI活用術:シニアにおすすめの使い方

          こんにちは 「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルです。 「AIって便利そうだけど、使いこなすのがむつかしそう」「別に使わなくたって困っていないし、私はいいかな」そんなふうに思っていませんか? 実は60代以上のシニア世代にとって、AIはまさに未来を変える力を持った道具といえます。しかし、その可能性を最大限に活用できていない方も多いかもしれません。 この記事では、シニア世代がAIを日常生活に取り入れることで得られる具体的なメリットや、すぐに実践できる使い方について紹介しま

          60代から始めるAI活用術:シニアにおすすめの使い方

          未来のシニアライフをテクノロジーでより豊かに

          はじめまして 「AIでひらく幸せシニアライフ」のルルと申します。 私は、AIやロボット、ウェアラブル端末など、先端テクノロジーを活用して、シニア世代が幸せに暮らせる未来を夢見ています。60代の私が90歳、100歳になる頃には、便利で豊かで、快適な素晴らしい社会になっているはず。 テクノロジーは日々進化し、シニアの生活をより快適で安全に、そして希望に満ちたものに変える力を持っています。シニア世代でも、新しい技術を学び、活用することで、これからの未来を楽しく過ごせると信じてい

          未来のシニアライフをテクノロジーでより豊かに