見出し画像

映画『14歳の栞』

ーーーーーー
14歳の栞』という映画をご存知ですか?

先日、ゼミの先輩に映画館に連れて行ってもらった。
そこで観たのがこの映画。

いやあ新感覚すぎた。鑑賞中も鑑賞後も言葉にできない思いが駆け巡っていた。リアルな14歳1人1人に、これほどまでに密着できることは滅多にない。というか、ない。だからこそ、あの多感な時期ならではのクラスメイトとのやり取りや関係性に、親近感と懐かしさを覚えた。「似たようなことあったなぁ」と14歳だった自分を回想さえした。それと同時に、「中2の自分は、あそこまで自分の考えや軸を持っていたか?」と比較もした。きっと、当時の私の考えを記録しているものが残っていないから覚えていないだけで、自分の軸は持っていたんだと思う。でも、よくあそこまで言語化できるな〜と感心した。クラスでおちゃらけている子も、よく喋る子も、絵を描いている子も、本を読んでいる子も、車椅子の子も、教室に行けていない子も、1人1人がクラスに対して思いを持っている。「ずっとこのクラスがいい」「早く大人になりたい、そうしたらこの人たちと離れられるから」本当に十人十色だ。
ただ思ったのは、2年6組はいいクラスだ。もちろん、クラスっていうコミュニティに属している以上、人間関係で悩んだり素を出せないとかはあるけど、その時は苦しくても、大きくなったら「あの時これを学んだなぁ」って客観的に見れると思うんだよなぁ。


この映画は、本当に面白かった。

この映画のインタビュアーやってみたいなぁ
全国の14歳の生の声を聞きたい
クリープハイプの『栞』という曲もよかった🌸



また、自分が忘れていたものを思い出させてくれた。あの休み時間の騒がしさ、ロッカーの使い方、毎日違うことが書いてあった名言ボード、壁に貼ってあった委員会や自己紹介のポスター。この映画を見ていなければ、一生思い出すことはなかったかもしれない。


帰りの電車では、ひたすら自分の中学時代を思い出していた。それがなかなか思い出せない。

・中学3年間の担任の先生
・一緒に登下校していた友人
・部活であった出来事
・体育祭や合唱コンなどのイベント
・通っていた塾

などは覚えている。
ただ、写真や動画に残っているものばかりだ。


日々の何気ない日常や、その時に自分が思っていたこと等はほとんど思い出せない。悔しい。その時期にしか持ち得なかった感情を置いてけぼりにしてしまった感覚。

しかしこの映画を見て、何気ない日常をほんの少し思い出せた気がする。(ということで、中学の卒アルを久しぶりに開いてみた。懐かしすぎる🥺)


私が書いている日記は“高校1年の3月”から始めたものだから、中学時代の日常は記録していない。でも、高校時代の日常が残っているのはまだ救いだなって思った。
やっぱり日記は続けてよかった。

『14歳の栞』は上映している映画館が限られているので、お近くでやっている劇場があれば心からオススメします!その際にはぜひ感想を教えてください😌