シェア
とある事が、あともう少しで掴めそうなんだけど、掴めそうで掴みきれてない。ん〜!!はがゆい。そんな状況にある。考えすぎると頭がグルグルするから、一旦小休止。こういう時は、虫の目⇄鳥の目の切り替え時。というのがマイセオリー。小休止したら、別の切り口で捉え直してみるとするか!諦めない✊
今日はインプットDay 書籍はもっぱら紙派。読みながら、ノートに要点をメモ書き📝して、頭の中を整理しながら読み進めるスタイル。(PCは他の作業用)
プロテインの味がイマイチ得意では無いのですが、これで割るなら続けられそうです。しばらく続けてみよう。
本日の朝活。メンターコーチング受講に向けた、コーチとのQA会に参加。メンターコーチングの目的や活用法について、より理解が深まって、今の自分にとって必要なことが何か、改めて頭の中を整理できた時間になった🙌 年内に国際コーチング連盟認定ACCを取得に向けて、ギアを入れ直していきます!
貸出カードを取りに戻り、結果的に図書館まで2往復。本を受け取る時に隣のカウンターで借りてた方をみて衝撃…。携帯画面で会員証を提示してた!はぁー、その選択肢があったのか。貸出カードの一択しかないという自分の思い込みに気づいたのでした!がんばれ、自分。
図書館に本を借りに来たものの、貸出カードを入れたお財布ごと忘れて来てしまった!あとで出直す前に、気持ち切り替えて、お散歩🚶♀️がてらコーチ仲間に教えて貰った素敵なカフェで小休憩。ラテの濃さが好み💓やらかした気持ちもどっかに飛んでった!そしてキャッシュレスのありがたみを噛み締めてる☺️
5月始まりの雨。今月もお仕事で大切な役目を全うした。今年から新たに担っている役割も4回目。毎回着実に全うし続けていると自分の発言の安定性も増すし、周囲からの信頼度も増す。お仕事の信頼獲得の早道なんてのはなく、着実に役割や期待値を全うする事が大切。期待値が何かを合わせる事も大切。
本日は自分時間のために1日Day off インスピレーションかき立てられる体験とワクワクすることがある日。楽しんでいこう!
週の後半、木曜日!絶賛1on1ウィーク中。 本日も4件実施! 40代〜60代の方たちのキャリアのあり方とリアルに伴走してます。 お仕事終えて、ひと息タイム☕️ ぼんやりと頭の中を休ませながらも、自分のこれから取り組みたい事の時間にシフト。ワクワク時間。
4月🌸コーチングを通じてクライアントさんに、より良いセッションを届けたい!コーチングを必要とする方にしっかりと届けたい!届くようにしたい!そんな想いを強く抱いています。そのために、私自身も今やるべき事をしっかりとやり切る🙌その想いで、4月から新たな準備と行動を始めています!!
新年度はじまりの1週間。私自身も、新たな決意と新たなスタート始めた事がある。まずは決断できた自分を褒めたい🎉どこに向かって何がしたいのかクリアになると、それ以外の雑音は何も気にならなくなる不思議。そして前に踏み出したワクワク感で楽しい。考えたらキリがない事は気にせずに今に全集中!
先日、これからの未来に叶えたい姿を友人と会話していたら、より具体的に解像度が上がった。すると、今の自分が何に注力したいのか、何に興味があるのか、どの位の速度で叶えたいのかクリアになった!あとは進むのみ!アレもこれもは出来ない性分だからこそ、目一杯グッと加速する力があると信じてる🙌
和食が好き。煮物やお新香、お魚にご飯とお味噌汁。出社勤務でランチ外食が増えても、選ぶのは和食中心。ホッとする味が、束の間の休憩時間に気持ちを緩めてくれる。誰かと食べるご飯も良いけど、束の間の休憩は、自分に戻れるひとり時間が好きなのだ。 自分なりのON🔛OFFバランスの保ちかた👍
4月!はじまる。来週からの部下との1on1ウィークに向けて、自分が思い描くチームの方向性をまずは上司とすり合わせ。無事に🆗出たのであとは進めるのみ!!頭の中のやりたい事をアウトプットすると、より具体的にイメージ出来るし実現度合いもグンと高まる👍何事もアウトプットからのスタート。