【講師:Kumikoさん】AIと作る未来を創造する AI未来検討会#5(英語学習×AI活用法)
【AI未来検討会】とは?
AIがもたらす未来は、もはや誰にも予想できません。
少なからず私たちの生活や仕事、社会全体に影響を与えることが考えられます。
人間とAIが共存することで、より効率的で便利な社会が実現する一方で、AIによって失われるものや、人間の役割が変化することによる課題も生じることが予想されます。
【AI未来検討会】では、専門家の方や既にAIを活用されている方をお招きし、活用事例を知ることでAIとの明るい未来をどう切り拓いていくか参加してくださった皆さんで学ぶ会です。
◆内容
・AIを実際に活用している方、AIに知見のある方をお呼びしてのセミナー
・原則水曜21:00~22:00開催予定(参加無料)
・カジュアルにAI活用事例やAIの未来について語る会です。
(夜も遅いのでドリンク片手にといった感じで参加ください)
・後々はオフラインのセミナーや規模を大きくした会を開催していく
「AI未来検討会」Peatixはこちら↓(ぜひフォローください)
◆運営メンバー(プロモーター)
ころすけ
メディア関係の企業に勤める会社員。文系出身。
2023年はAI学ぶ。
【Twitter】https://twitter.com/korosuke_tv
ウエツ
No.3代行(経営者のスキマ時間づくりをお手伝い)を事業として行う。
現在は8社掛け持ちパラレルワーク。
※「No.3代行」詳しくはこちら
【Twitter】https://twitter.com/threetno3
#5 スピーカー :Kumikoさん
一歩先の英語学習を発信しているKumikoさん。
カナダで語学学校を起業し10年ほど経営されております。
実績は5,000人以上への英語指導。
2023年秋にはIELTS対策本を出版予定。
最近ではTwitterでChatGPTを活用した英語学習方法を発信しております。
◆現在のキャリアを気づくキッカケ
日本の大学を卒業して普通にOLをされていたKumikoさん。
退職された後にワーキングホリデーでカナダへ渡ります。
そこで15年ほど過ごし、英語を教える語学学校を立ち上げました。
今はその語学学校を他の方に譲って、日本に帰ってきました。
ただ、語学を教えていることは続けており、オンラインでIELTSという資格を中心に教えております。
そして、今年の2月から「AI×英語学習」について発信しております。
◆AIとの出会い
ChatGPTをはじめて知ったのはTwitterです。
1月くらいに知り、あまり関心を持っていませんでした。
ただ、少し使ってみると
「もしかすると自分の仕事にも使えるのでは?」
と思い2月から発信をしております。
◆実際にAIを英語学習にどのように活用しているのでしょうか?
スピード重視でChat GPTの「GPT-3.5」を利用しています。
例えば、単語集を使ってストーリーを作ります。
ご自身の覚えたい単語を並べてChat GPTにショートストーリーを作ってもらいます。
他には、ビジネスで使いたい単語を並べて、「日本語訳も出力してください」と指示を出し、英文と日本文を出してもらいます。
表形式で出力してもらうと、その後の運用がしやすいかもしれません。
文法の問題文もChat GPTが考えてくれるので、オリジナル問題を作りそれを解いていくという方法もあります。
◆Chat GPT-4を使ってみて
精度が上がり、できることが増えたと感じています。
無料版の英語指示と、有料版の日本語指示が同じようなレベルでできているという印象です。
無料版だと止まってしまうということもあるので、ビジネスで使う方などは有料版にしても元が取れるかなと思います。
◆Chat GPT以外のAI活用はしていますか?
「Speak」というアプリを使っています。
日本ではあまり知られていないですが、まるで英語講師と話しているかのように使うことができます。
あとは「duolingo」というアプリです。
日本ではまだAIは搭載されていないのですが、アメリカとイギリスでAIが搭載されているそうなので、もうすぐ日本に来ると思います。
◆AIのメリット、デメリット
デメリットは今のところ思いつかないですね。
皆さんどんどん使って欲しいです。
例えば、英会話教室だと間違えると恥ずかしかったり、もう一度聞き直すのを躊躇ったりしますが、AIが相手であれば何度でも間違えたり聞き直したりできるので、メリットしかないですね。
◆AIは人々の仕事を奪うと思いますか?
英会話の教師などの仕事は奪うと思います。
教師にもいろいろな方がいて、スキルの中途半端な方は淘汰されていくのかもしれません。
◆10年後、AIによって私たちの生活はどう変わると思いますか?
英語に関して言うと、英語を話せない人、英語に興味がない人でも英語を使えるようになるのではないでしょうか。
言葉の壁が限りなく低くなると思います。
英語ができなくて自分のスキルを世界で発揮できないという方々が、どんどん世界で活躍できるようになるのではないかと、とても楽しみです。
AIが創る語学の未来
今回の検討会では、人間が学習できる方法がどんどん広がっているなと感じました。
今回は語学というものにフォーカスしたお話でしたが、他の分野でもAIを使い人間が学習することは可能です。
とはいえ、人間が学習せずともAIが答えてくれるという未来が近いのも事実。
どういった場面ではAIを使い、どういった場面では人間が活躍するのかがよりハッキリしてくるのではないかと思います。
Kumikoさんも、語学を教えてはいるものの、「すべての人が学ぶ必要はない」とおっしゃっておりました。
AIを使う部分と使わない部分。
人によりAIの使い方は変わると思いますので、今後はここに注目していきたいです。
次回のAI未来検討会
AI未来検討会は毎週水曜日の21:00〜22:00開催してます。
次回は2023年4月5日となります。
ご参加いただいた方々でAIについて「あーだこーだ」と語りたいと思いますので、是非ご参加ください。
【AI未来検討会】の情報はTwitterアカウントでも発信しております。
フォローしてチェックしてください!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?