見出し画像

トーストだって料理!

こんにちは〜だらりんママです!
最近、うちの小学校低学年の子どもが「自分が食べたい朝ごはんは自分で用意したい!」と言い出し、少しずつ一人で朝食を準備するようになりました。朝ごはんを作る手間が少し減って、私としては助かるな~なんて思っていたある日、朝食を終えた子どもが、にっこりと誇らしげにこう言ったんです。


「最近、お料理頑張ってるでしょ!」と。


その日、子どもが自分で用意したのは、なんと「トースト」一枚。パンをトースターで焼いて、少しバターを塗っただけ。それだけでも自信たっぷりで「お料理」だと感じているんだな~と思わず微笑んでしまいました。


それで、「トーストもちゃんと料理なんだよ」と一生懸命な顔で言ってくれて。最後には、こんなことも言ってくれました。「普段、美味しいご飯をたくさん作ってくれるお母さんはすごいし、えらいんだよ!」って。


いつも無理せず適度に手を抜きつつ、どうにかこうにか家事を回している私。けれど、子どもの一言で「お母さんってすごいんだよ!」と認められた気がして、自分がなんだかちょっと誇らしく感じられました。こんな風に子どもの言葉で、ふっと肩の力が抜けたり、自分を肯定できたりする瞬間があるんですよね。


トースト一枚を作るのも、子どもにとっては立派なお料理体験。小さな成長に心からありがとうを言いたくなる朝でした。



そして。
普段、家事・育児・仕事に追われながらなんとか家事を回しているお母さんたち!「トーストだって料理」です!!!「こんな手抜きご飯しか作れていない…」なんて自分を責めているお母さんもいるかもしれませんが「トーストだって料理」です!!!
何度でも言いますよ。「トーストだって料理」!!!

子どもはきっと、「忙しい中作ってくれたご飯」だと理解してくれているのですね。
毎日トーストじゃさすがに困りますが…。
毎日のご飯作り。そんなに気負わず、ほどほどできっと大丈夫です!!『だらりんマインド』で気楽にいきましょう!毎日本当にお疲れさまです!!

この記事はAI (ChatGPT)のサポートを受けて作成されています。執筆時間:1分20秒

いいなと思ったら応援しよう!

AI|だらりんママ
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集