
長男6歳の誕生日。息子と2人で過ごす一日。
先日、我が家の長男が6歳になった。
もう6歳かと、しみじみする部分もあり、
まだ6歳なんだと、感慨深くもなる。
長男という立ち位置から、
やはり無理をしていることもあるし、
僕ら親が無理をさせてしまっている部分もある。
6歳の誕生日を迎えたこの日、
僕と息子は、
一日のほとんどを二人で過ごした。
息子はこの日を、とても楽しみにしていたそう。
僕もこの日を、めちゃくちゃ楽しみにしていた。
仕事が忙しいことを理由にして
こういう時間を作ってあげることが
ずっと出来ていなかったことを悔やんでいた。
大切にしたい一日。
ようやくその日を迎えることができた。
長男6歳の誕生日。
仕事を休んで、息子と過ごした。
モノではなく、思い出や時間をプレゼントできた。
本当に、良い時間だったよ。
ありがとう。
誕生日、おめでとう。

時間は9時。
まずは、僕がよく散歩に来ていた神社へ。
僕は早朝散歩でこの場所にしょっちゅう来ていた。
自分の中で大事な場所の1つ。
ここに息子と二人で訪れたのは初めて。
一緒に手を合わせた。

こちらにもお参り。
お賽銭を入れて、手を合わせる。
「彼にとって素晴らしい一年になりますよう」

おもちゃの刀を帯刀しながら神社を歩く。
こどもらしいなと微笑ましく、
でもなかなか様に成っていると感心したりもする。

時間は10時前。
神社参拝が終わったあとは、ゲーセンへ。
まだ開店時間まで少しあったので、
車の中でメザスタごっこをすることに。
ポケモンのメザスタというゲームに
最近ハマっている息子と僕。

早速、戦闘開始。
平日の開店直ぐなだけあって、お客さんはほぼゼロ。
気兼ねなく遊べるね。


このポケモンメザスタというゲーム。
大人の僕からしてもかなり面白く、
一種の中毒性を感じるほど。

普通の草むらにモンスターボールを投げると
まさかの「ラティアス」!!!
伝説のポケモンを不意にゲットする幸運。
さすが誕生日。ツイてるなー。
息子はとにかく嬉しそうで、
めちゃくちゃ興奮してて、
僕も本当に嬉しかった。
幸運をありがとう。

時間は11時。
クルマの汚れがひどかったので、
近所のガソリンスタンドで洗車をして頂くことに。
待ち時間でメザスタごっこ。
伝説のポケモンゲット、本当に嬉しかったみたいで
まだまだ興奮冷めやらぬ息子。
ピカピカになったクルマで向かう昼食。
イーアス春日井へ。
時間は12時半。

「ぱぱと2人で過ごす日、何がしたい?」
息子がやりたいと言ったことを出来るだけ叶えたい。
「お昼ご飯は、何が食べたい?」
僕が息子にそう聞くと
「じいじと、ばあばと、食べたい」
そう答えた息子。
そのことを両親に伝え、4人でご飯を食べることに。
昼食を食べたイーアス春日井には
妻と下の息子2人も付いてきたので、
テーブルだけ分けて座ることに。
妻と弟たちが付いてくることに
最初は反発をし、不機嫌になってしまった長男。
でもテーブルを分けて座ると、機嫌は直りました。

ラーメンをご馳走になる。
ラーメンの中のネギが嫌だったらしく、
それをじいじが取り分ける。
抜けそうになっている前歯を、
ばあばが触る。
自分の両親の、こういった姿を見るのはなかなか。
グッとくるもんがある。
なにより
6歳の誕生日、パパと二人で過ごす。
そんな特別であろう日の昼食を
「じいじ、ばあばと食べたい」
そう言ってくれた息子に感謝。
良い子過ぎて、泣ける。
でも良い子過ぎてちょっと心配にもなる。

ラーメンを食べた後は、再び息子と二人。
イーアス春日井の中をぶらぶらと歩く。
義理のお母さんの誕生日も4月なので、
プレゼントは何が良いかな、
なんて話をしながらショッピング。
お母さんへのプレゼントを購入し、
CACAO CATというチョコレート屋さんでカフェ。


2人で1つのチョコレートケーキを食べ、
お腹もほどほどに、一度帰宅。
時間は15時。
その後近所のイオンにて、
幼稚園で使う筆箱や鉛筆を購入。
途中のガチャガチャを特別に。
モンスターボールが光って、
モンスターが壁に投影されるおもちゃ。
まさかのマスターボール(レア)
興奮して4回ガチャガチャをするも、
まさかの!4つともがマスターボール!!!
(その内2つは、まさかの壊れていた)
誕生日ってこんなミラクルも起こるんだなぁと
良い思い出になりました。

時間は17時。
我が家が特別な日に行く
焼肉「雄山」にて。
焼肉食べたい!とずーっと言っていたので
ようやく連れてくることができた。
2人で食べると、
ゆっくり、じっくり食べられるから良いね。


お腹いっぱいにお肉を食べて、
デザートにアイスを食べて、大満足。
最後にお茶をこぼしてしまい、
ちょっと怒ってしまったことを反省。
こういう日くらい、
終始怒らずにいたいもんだなと。
来年は心がけよう。

時間は18時。
まだ日も暮れていなかったので公園へ。
「公園で遊びたい!!」
そんなリクエストもあったことを思い出し寄り道。
夕飯を食べた後の寄り道。
めちゃくちゃ喜んでくれました。
公園に着いてから帰るまで、
ずっと走り続ける息子。


この後、足を滑らせ上から落ちる。
絶対泣いた。と思ったけど、
一瞬苦しい顔を見せ、直ぐに笑顔になる。
よほど嬉しいのだなぁと。
こちらまで嬉しくなる。

息子のテンションが高くなり過ぎて、
さすがにこのまま遊び続けては危ないと思い帰宅。
この後は二人でお風呂に入り、
息子6歳の誕生日は無事に終了しました。
父親にしろ、母親にしろ、
子どもと2人だけで過ごす時間というのは
子どもが大きくなるほどに少なくなる。
子どもが二人、三人と増えていけば尚更のこと。
6歳の誕生日。
モノではなく、思い出や時間をプレゼントできた。
長男と二人。
これだけの時間を2人で過ごし、
2人だけの思い出を作れたのはいつぶりだろうか。
とても楽しそうにしてくれて、
パパも本当に楽しくて、嬉しかった。
来年も、またやろうな。
改めて、誕生日おめでとう。
あなたににとって素晴らしい一年になりますよう。

いいなと思ったら応援しよう!
