
外注せずに、せっせとロゴ作りました
こんにちは!
広報担当の「りんのすけ」です!
今回は、アグリサウナのロゴについて皆さんに紹介できればと思います。
ロゴが生まれるまで
あることがきっかけで、チームTシャツを作る事になったのですが、肝心の「ロゴ」がない。
都心のベンチャー企業のように、チームTシャツにはロゴを入れたい、、、
もはやこれは、「畑の契約」以上に重要な課題です。
しかし、『アグリサウナ』には、デザインに精通したメンバーが一人もいません。
いっそのこと、「外注」して作るべきなのか、、、、
ここで活躍したのが、みんなのお母さん的存在である「だいち」
苦戦しながらも、なんとか『アグリサウナ』のロゴを完成させてくれました。
中央に立っている3本の湯気が「サウナ」を表し、その横に生えている草が「アグリ」を表しています。
緑を基調とした、目に優しいロゴが完成しました。
やってることは麦わらの一味と一緒
僕たちの活動テーマは二つあります。
①農業(アグリビジネス)
②サウナ
この二つのテーマを、これ以上ないほどシンプルに組み合わせたロゴに仕上がっています。
やってることは麦わらの一味と同じです。
ロゴができると、、、
「いよいよ組織として動き出すんだ!」という実感が強くなりました。
『アグリサウナ』という組織に対する愛着も一段と増した気がします。
繰り返しになりますが、僕たちは、デザインが得意ではないので、外注することも一つの手として考えられました。
しかし、「メンバーの手によって作られたロゴ」は、誰かに作ってもらったものに比べると愛着が湧いて良いなと感じます。
野菜作りもロゴ作りも、経験が浅い僕たちではありますが、試行錯誤しながら成長していけたらと思います。
自分たちの手で作り上げていく。
ロゴ作りを経て、メンバーの気持ちも良い意味で引き締まって参りました!
—————————————————————
『アグリサウナ』は、都心で働く4名のサラリーマンで結成された、農業ビジネスに挑むチームです🥕
noteだけでなく、下記SNSでも日頃の活動を発信しているので、ぜひフォローよろしくお願いします!
■Twitter
https://twitter.com/agri_sauna
■Instagram
https://www.instagram.com/agrisauna/