![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20010327/rectangle_large_type_2_a940829056e1e52d6d605cf58c0af2b2.jpeg?width=1200)
ゴルフっていうスポーツどう思います?
※本記事は私の独断と偏見による意見となります。
いきなりですが、
みなさん、ゴルフに対するイメージはいかがでしょうか。
<未経験者のイメージ>
・おやじくさい
・石川遼
・敷居が高い(金持ちスポーツ)
・難しい
・道具にお金がかかる
・女子は見た目がかわいい
・接待(気を遣う)
・スポーツと言えるのか?
・朝早い
ざっとこんな感じでしょうか?
実はゴルフは未経験者の方が想像しているイメージとは
まったく異なります。
<私のゴルフに対する現在のイメージ>
・思ったほどコストがかからない
・とにかくコースに出ると気持ち良い
・昼休憩ごはんがおいしい(カツカレー)
・昼休憩のビールが上手い
・生涯スポーツ
・思った以上に筋肉痛になる
・仲の良いメンツでいくと本音で語り合える
・ゴルフ場に行くまでのドライブが最高
・終わった後のお風呂が最高に気持ち良い
・終わった後の焼き肉が最高においしい
・朝が早い分、午後からの時間が充実する(1日を長く感じられる)
ゴルフやべえっす。
私のゴルフ経験は約4年程ですが、こんなに面白いと思ったスポーツは大人になって初めてです。
ゴルフ経験者の中に「接待で慣れちゃって全く好きじゃない」
という人も中にはいますが、
「気の良い友達と行くゴルフは180度違う」と断言できます。
本投稿では
「やってみようかな・・・」
と思ったものの、そこからの一歩を
踏み出していない人の背中を押させて下さい。
<ゴルフの不安要素は→安心要素>
①【コストが高い】
→
嘘です。結構安い。(こだわれば高い)
これだけあればゴルフコースを回れるトータル金額はなんと
1万円前後
(ゴルフセットを譲ってもらえなかった場合+5千円)
・初めに用意するゴルフセットですが、周りの人で余っていないか聞いてみましょう。貰い物であればコスト0です。
・周りにいない場合はメルカリさんの力を借りましょう。中には5千円以下でゴルフセットを揃えられます。
・身なりはユニクロで揃えちゃいましょう。
帽子、ポロシャツ、パンツ、トータル5千円程で揃えられるでしょう。
・靴と手袋もメーカーを選ばなければ4千円程で揃えらえれます。
・最後にボールとティーだけです。こちらも2千円程。
※コースを回る費用は約1万円前後
(平日であれば5千円で回れるところもあります!)
②【難しい】
→
コースに出れば何とかなります!
・不安な方は打ちっぱなしに行きましょう。
(ボールが飛ぶ瞬間は何とも言えない快感です)
・打ちっ放しのコストも、都心部を外せば割と安く打てる。
(1回100球打って1500円程の費用で練習可能)
・まずはコースに出る、友達と行く。それにつきます。
③【家族の都合で時間が中々取れない】
→
・会社の付き合いだという事で時間を作りましょう
・飲み会などに比べるとよっぽど有意義
ゴルフの敷居は決して高くありません。
勝手なイメージなんです!
平民の私が言うので間違いありません!
<ゴルフの魅力>
・生涯スポーツ
(じじばばになってもできるスポーツです!)
・コースに出た時にとにかく気分爽快
(ゴルフコースは基本的に田舎の森の中にあるので空気が美味しいです)
・良い運動になる
(下手に筋トレするよりも楽しい上に、全身運動なのでバランスが取れます)
以上。
ゴルフに行きたくなる「あと一歩」の後押し
でした。
これを知人に伝えてゴルフに行かなかった知人はいません。
(ちなみに私は今週の日曜日に大学の知人と最高に楽しみなゴルフです。)
さて、本日は私の投稿で初、「スポーツ関連」でした。
正直な所スポーツが大好きなのでもっともっと「スポーツ関連」の投稿をしていきたいところですが、
神聖なる領域 「スポーツ」 という事で手抜きの投稿をしたくない。
そのプレッシャーもあるので中々考えがまとまらない、筆が進まなくなるんですよね。
ただ、そこは自分に鞭打って「大好きなスポーツ」についてあらためて楽しそう!魅力的!と思ってもらえる様な投稿ができればと考えています。
それではまた明日。
agrimanでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![agriman](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25668437/profile_0bf40a58baa0a6eeef3f292bfe3085ac.png?width=600&crop=1:1,smart)