見出し画像

【文学フリマ京都9】キャリア放浪記を販売します📍さー70

こんにちは。双子のトコトコ(姉、京大卒)です。

1/19(日)の文学フリマ京都に出店します!
出店者としては初めての文学フリマなので、どんな出会いがあるかワクワクしています。※文学フリマには人間の姿で参戦します

🗓 1/19(日) 11:00〜16:00 (入場無料)
📍 京都市勧業館「みやこめっせ」 1F 第二展示場
✅ ブース: さ-70

 WEBカタログ
 https://c.bunfree.net/c/kyoto09/!/%E3%81%95/70

文学フリマで販売する作品を紹介します。
文学フリマが気になる方、来場予定の方、今後文学フリマに出たい方の参考になれば幸いです。


お品書き

フリーランスになるまでの私のキャリアについて書いたエッセイを販売します。

下記の有料noteの内容を書籍化しました。置いておくのに可愛いA5サイズ、大容量の70ページです。

イラストレーターさんに表紙と挿絵を描いていただき、文章もイラストも楽しめる本にしました。

価格は税込1,000円です。
(追記)文学フリマ後にKindle出版しました▼

1,000円という価格設定ですが、残念ながら私の利益はまったく出ず、経費を考えるとむしろマイナスです…。クリエイターって大変だ。
過去の文学フリマの偵察では数百〜1千円で販売していることが多く、これくらいが妥当かな〜と思っています。

準備したフリーペーパー

フリーペーパーを3種類、300部ずつ印刷しました。道ゆく方に配ります。

① 自分探し終了のお知らせ

自分探しが終了した旨を正式にお知らせします。

② YES, WE LOVE ANTIQUES!

先日書いた有料note「アンティークで稼ぐ方法」を宣伝します。
このくまちゃんはフランスのアンティークショップで買った私物です。

古物商のノウハウをまとめたnote▼

③ ?????(シークレット)

今私が考えていること、新しいビジネスアイデア、ちょっとした小話を書いた漫画(?)を配布します。当日のお楽しみです。

④名刺

名刺もあった方がいいかなということで、急遽Canvaで作成しました。
最近のマイブームは海外風のデザインなので、それっぽくしてみました。

表面

裏面にはプライベートのInstagramアカウントを載せたので、机の上にさりげなく置く程度にします。本には挟んでおこうかな。

本を作った感想

まだ文学フリマは終わっていないのですが、本を作った感想を書いておきます。

めちゃくちゃ大変でした。
いや、正確に言うとイラストレーターさんが大変な思いをしました。

私はテキストベースの文章は書けるのですが、編集やスケジュール管理といった、制作する上で大事なことができません。

今回ご縁をいただき、とても素敵な水彩画を描くイラストレーターさんとコラボすることになりました。

表紙と挿絵を描いていただければいいな〜なんて軽い気持ちでお願いしましたが、まさかここまでおんぶに抱っこになるとは思いませんでした。
スケジュール管理、編集作業、校正、入稿指示まですべてやっていただきました。
本を作ったのは私ではなくイラストレーターさんです。

本を作るのがこんなに大変とは…。作品を形にして販売しているすべてのクリエイターが神々しく見えました。

最後に

今回は文学フリマについて書かせていただきました。出店レポートも書きますのでお楽しみに。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
文学フリマ京都にぜひ遊びに来てくださいね🐼
(この記事は執筆トコトコでお送りしました)


取材、執筆などのお仕事の依頼はこちらまでお願いします▼
agriculture.twins@gmail.com

Twitterはこちら。記事の更新などをお知らせします▼
https://x.com/agri_2twins

*リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しています


いいなと思ったら応援しよう!

ノソノソとトコトコ|東大&京大卒の双子
最後までお読みいただきありがとうございました😊 チップをいただけると、オスカー・ワイルドの「幸福な王子」に出てくる、美しいサファイアが届けられた若い劇作家のように執筆がはかどります。 「これは誰か、熱烈なファンからのものだ。 これで芝居が完成できる!」

この記事が参加している募集