オンライン通話で震えた話 2023年2月【7】
原因は何だ
オンライン通話中、どうも体がガタガタ震えます。寒いわけではありません。通話終了後、横になって目をつぶっているうちに、収まりました。いったい何だったのでしょうか。
緊張ではないでしょう。もちろん多少はありますが、私はオンライン通話に慣れているのです。VRChatのプレイ時間は400時間を超えます。初対面の外国人と英語で話す経験も積んでいます。
震えが収まったところで、通話で話せなかったことを考え始めました。そうしたらまた震え始めました。どうも思考が引き金になっているのではないか。
思考を止めたら、すぐに収まりました。その切り替わりは即座であり、まるで機械のオンとオフのようでした。
なお現在は思考しても何ともありません。だからこそ、こうして記事を書いて投稿できるわけです。
ここから先は
1,005字
月に4記事ぐらい投稿しています。1記事の文字数は1000~1500字程度。社会不適応者のチャレンジです。マガジンの購読は、そのチャレンジを応援する意味を持ちます。応援していただけたら嬉しいです。
あぎるnote(30代実家暮らし、働かず家にいる男の日記)
¥500 / 月
初月無料
1985年生まれの男性。 学校も労働も人付き合いも苦手。起きる時間と寝る時間を固定できない。内向型人間。HSP。エニアグラムタイプ4。 …
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?