![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96937699/rectangle_large_type_2_970136043ffa9cc55aa8b6ac1b96d1e3.png?width=1200)
届けたいのは、シンプルな肌の知識。アジャイルコスメのInstagram
現在、アジャイルコスメが発信している公式SNSは、このnoteとTwitter、Instagramの3つ。それぞれで目的をわけて投稿しています。
noteでは、ブランドとしての哲学やアップデートの裏側など、長文だからこそ伝えられるメッセージを。
Twitterでお知らせだけでなく、皆様のツイートをご紹介したり、リプライさせていただいたりとコミュニケーションの場にもなっています。
そしてInstagramでは、スキンケアの正しい知識や、製品の使い方などがメイン。写真や動画がメインだからこそ伝えやすい、つけた後の肌のうるおいや手触りなどとともに発信しています。
イメージではなく知識を知ってもらう場に
アジャイルコスメのInstagramで伝えたいことは「正しいスキンケアの知識」。
Instagramだけでなく、ネットでもテレビでも、スキンケアにまつわる情報があまりにも増えすぎている今、正しい情報は埋もれがちです。
だからこそ、アジャイルコスメを使う人には「これさえ知っておけば大丈夫」というシンプルな基礎知識をお届けしたいと考えています。
そして、公式ホームページで載せている製品の使い方を、よりわかりやすくお届けしているのもInstagramの特徴。
「どんな順番で使えばいい?」「この肌悩みにおすすめのアイテムは?」など、お客様が知りたい情報をピンポイントで発信しています。
SNSの口コミをきっかけにブランドを知るお客様にとっても、そして普段からアジャイルコスメを使うお客様にとっても、わざわざ公式サイトを検索しなくても、いつも使うInstagramで目にとめていただければと思っています。
いわゆる“バズる”投稿はありませんが、アジャイルコスメらしい「自然体で心地よい肌」のためのアカウントを目指し、投稿内容を日々考えています。
ハッシュタグにも注目を
![](https://assets.st-note.com/img/1675177049064-mCCxbKedU4.png)
また、ぜひ見ていただきたいのが「#アジャイルコスメ」 「#白いオイル」「#時計遺伝美容液」などのハッシュタグ。
ここにはアジャイルコスメを使っている皆様からの投稿が集まっているのですが、最近は特に、長くアジャイルコスメを使っているお客様や、2022年のベストコスメとしてご紹介する投稿が増えてきました。
Twitter同様、使い続けている方の声や、一緒に使っているアイテムなどリアルなスキンケアを知っていただけると思います。
Instagramでもブランドの哲学を
noteとはまた違った角度でブランドの哲学を発信しているアジャイルコスメのInstagram。この機会にぜひフォローしていただけたら嬉しいです!
アジャイル コスメティクス プロジェクトとは
アジャイル コスメティクス プロジェクトは「天然由来成分」の持つ「豊かな有効性」を最大限引き出しながら、製品の「官能性」を追求するスキンケアブランドであり、購入者の意見を取り入れ、製品を迅速に進化させていくプロジェクトです。
このnoteでは私たちの製品に込められたストーリーや、自分の肌が心地よくあるためのヒントをお届けしていきます。
いいなと思ったらスキ&フォローお願いします!
■自己紹介記事はこちら