見出し画像

旧美術部同窓会。予算について考え直さねばならない。朝顔が咲いた!

昨日は高校の美術部の同窓会。30年ぶりに5人で食事をした。とにかく、「変わってない!」のがびっくり。もちろん老眼だ、白髪だ、しわだ、とみんなで騒いだが、喋り方や笑い方などそのままで、高校生の当時にタイムスリップする感覚だった。みんなそれなりに仕事をしていて、今やベテランだ。グラフィックデザイナー、家具のデザイナー、ビーズアクセサリーの作家。私はようやく第一歩を踏み出そうとしている段階?しかしワインサロンの話はみんな食いついてくれたので、今度はサロンにお招きして同窓会をやりたいものだ。

昨日は2件のリフォーム会社との打ち合わせ。まだもう一件残っており、それで見積もりを出してもらって比べる予定。しかし毎度のことなのだが、夫は必ず最初にあり得ないほど低い予算を言って、相手を困らせるのだ。結局それでは無理、と言うことになって大体業者側の言う見積もりに落ち着くのだが、この一手間が私にはとても辛い・・・。

おまけに私にかける予算も当初の半分ぐらいのことを言い出したので、色々と計画を練り直さねばならなくなった。まぁこれについては、お互いのコミニュケーション不足が原因なので、私も良くなかったのだが。しかしどちらにしろ、どうしても削れない部分はあるので、またプレゼン資料を作って納得してもらうしかない。私も日々迷っているし、そう言う意味では、夫も日々迷うのだろう。ここに書いていることで、少し気持ちが落ち着いてきた。

起きてベランダへ行くと、伸び伸びに育った朝顔から花が咲いていた。

前回初めて咲いた時に「うっかり咲いてしまった」感じでついた花とは違い、「これからどんどん咲きまっせ!」と言った感じで、蕾がたくさんついている。これから毎朝見るのが楽しみだ。

昨日業者さんとの打ち合わせも長く、そのあとまた長く夫と話し合いをしたので、かなり疲れてしまった。今日は事業計画を練り直しつつ、どううまく折り合いをつけるか考えよう。

続く

いいなと思ったら応援しよう!