見出し画像

久しぶりの投稿。久しぶりの仕事とか、ホームページ制作とか。

なかなかnoteを書く時間がなかった。今月から通い始めた新しい職場やら、ホームページ制作やら、始まらない補助金の申請書の下書きやら。

職場はとある社会福祉法人の事務のお手伝い。偶然にも、私が20代の頃、摂食障害だった頃に主治医だった先生が今理事長をしている。こんな偶然あるんだ!という感じだが、今のところお互い会うとうふふ、と笑って知らん顔している。一応、通い始める前に先生にはメールをして「偶然なんですけど、お世話になります」とお断りをした。起業する間の繋ぎなんですけど、と言ったら「あら!楽しそう!ワクワクするわね!」とのお返事だった。

仕事は、何せゆるい。今まで正社員で中途採用の時は、何かと改善のミッションを背負って入社したものだったが、今回は単なるお手伝いで、派遣社員だ。ゆるいに合わせて、ニコニコして言われたことをやっていればいいだけ。ゆるい!紙だらけの職場で、ハンコが飛び交っているような状況だが、ニコニコして紙を回している。楽しい。(その分お給料も安いけど)

そういえば前職で外資の貿易事務を担う部署のマネージャーだった時は、国際的にペーパーレス事務を推進するリーダーをやらされていた。懐かしい。

ホームページ制作は順調で、大体目処がついた。あとは内容を充実させていくわけだが、肝心のカリキュラムの告知パターンと内容さえフォーマット化すれば、随時更新していくだけになるだろう。しかしSEO対策は、キーワードは分かっていても、実際にやっていかないとわからないところもある。そんなにトップになりたいわけではないが、どこにも出てこないようでも困るだろう。ほどほど、という位置でうまくやっていくことを目指したい。

明日、始まらない補助金の公募のための申請書の下書きをチェックしてもらいに、起業サポートに行ってくる。中小企業診断士の先生にまたダメ出しをされてリバイスをする予定。しかし始まらないな・・・。大丈夫かな。

自分の仕事が始まったら、体力が必要だろうな、と思う。朝ヨガのおかげで体調もいいし、お酒もたまには飲むが、基本的には飲まずにいられるので、毎日元気で暮らしているが、それよりも飲食系は体力仕事だ。体を動かしてナンボなので、「やっぱり今日はめんどくさい」と思っても、ヨガは欠かさないようにしている。おかげで腹筋やら脹脛にはだいぶ筋肉がついてきた。

しかし、どこかで痛めた右の二の腕が痛い。ひねるとうずくまりそうなぐらい痛い。また整形外科に行かないといけないな・・・。電気を当てるか、湿布をするかしかしてくれない整形外科。あちこち探して行ってみるのだが、みんな一緒で、全然よくならないのだ。

職場が医療機関も併設しているので、医者もうろうろしている。誰かにいい整形外科がないか聞いてみよう。

続く


いいなと思ったら応援しよう!