
ライト層から未来のブースターへ③ 〜Bリーグ開幕戦を観戦 in佐賀アリーナ〜
みなさんこんにちは。
月1回の執筆になっているバスケットの記事です(笑)
今回は約2ヶ月前に開幕したBリーグ開幕戦へ行きましたので、その記事を書きます。
今年からB1リーグに昇格した佐賀バルーナーズの本拠地「佐賀アリーナ」へ行きました。
佐賀アリーナは今年完成した新しいアリーナです。
佐賀駅から徒歩ですと約20分くらい。(バスもあります)
この日は車で佐賀駅まで行って、パーキングに停めてから歩いてアリーナへ向かいました。


完成してまだまだ1年も経ったないため、めっちゃ綺麗でした。
横には陸上競技場もあり、そこもまた綺麗。


BリーグのチケットはほとんどがQRコードですので、携帯でチケットを見せて入ります。


アリーナ中へ入り、通路を通って観客席へ。



観客席へ入る前のワクワク感からのこの光景はバスケ好きの方には最高の景色だと思います。
入った瞬間みんなで、「わ〜すげぇ〜」と言って感動していました。
自分は沖縄アリーナしか行ったことありませんでしたが、ビジョンが上にある感じがめっちゃ好きです。
開幕戦ならではの雰囲気
最初にも言いましたが、この日はBリーグの開幕戦です。
他の試合は土曜開催でしたが、この試合は木曜に開催されて2023-24シーズンのリーグ1発目の試合でした。
入場時に来場者プレゼントでバルーナーズのTシャツをもらいました。
試合前には開幕セレモニーが行われ、チェアマンも来られて挨拶されていました。

試合開始と同時に佐賀バルーナーズの応援が会場に響き渡る中、キングスの応援もちらほら。
キングスのユニホームやTシャツを着た方も2割ほどいました。


バルーナーズのDJはサガン鳥栖のDJもされているDJ YUYAさんです。
サガン鳥栖の試合を見に来ているようでした(笑)
今年B1に昇格したバルーナーズと王者キングスの試合は、キングスが押してる展開で3Pが決まって少し点差が開いてました。


バルーナーズも負けじと点差を縮めて、同点になると会場が盛り上がり、バルーナーズの押せ押せムードに変わりました。
しかし、キングスは押せ押せムードを跳ね返すような3Pシュートを決めて試合の流れを渡していませんでした。
ミーハーから見た目線です(笑)
特にキングスの岸本の3Pは神がかっていました。
前回の沖縄アリーナで見た時もすごかったのですが、この日も安定のすごさ。
試合はキングスが勝利しました。
両チームの意地と意地のぶつかり合いで、とても迫力のある試合展開でした。
試合前の演出もすごくて、エンタメ性もありとても面白い観戦となりました。
B1リーグでの試合だと、日本代表の選手も生で見ることができますので、また佐賀アリーナへ見に行きます。

3回目はここで終了です。
次回は、B2リーグ首位で地元でもある、ライジングゼファー福岡の試合を見に行った件に書きます。
1月中に書けるように頑張ります(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。