見出し画像

9月の振り返り

 明日から10月、すっかり秋らしくなってきましたね。

台風の影響で気温が高い時もありますが、だいぶ過ごしやすくなってきたと思います。

 今回は、9月の記事について振り返りました。


2021年の9月

 8月からの部屋の大改造がひと段落して、パソコンを新しくしました

noteをパソコンで書けるようになったので、入力や訂正がとても快適です。


 部屋の配置が決まって、今度はとり出しやすく収納することを考えることに…。

そのため9月はつぶやきが多くなってしまい、内容も収納関連ばかりなってしまいました。

部屋も片付いてきましたので、来月はいろんな内容の記事も書いていく予定です。



ダッシュボード

 今月は、どの記事がよく見られたかも振り返っていきます。

自分で見直してみると、単純によく見られる記事=スキが多いという訳ではないようでした。


●全体ビューが多い順に並んだ場合

画像2

 一見すると家庭菜園の内容が多いようですが、意外とつぶやきも見られているようです。

はっきりと言えませんが、タグの種類や見出し写真も関係しているように思います。


●スキされた回数の多い順に並べた場合

画像1

 今月は季節の変わり目だったため、秋分や衣替えといった内容についても話していました。

投稿する記事も、季節感を出した方が読まれることがわかります。

※写真を編集して気づきましたが、スキがゾロ目になっていました。



まとめ

 今月からですが、自分の記事をマガジンにまとめていくようにしました。

自分のまとめの意味が強いですが、興味を持っていただいた方も記事を見つけやすくなったら幸いです。

 習慣づけるために毎日投稿を目指していますが、つぶやきが比較的多くなっています。

単純にインプットが足りていないのでしょうが、推敲すいこうに時間がかかっていました。

文章の流れが前後していたり、言い回しが不自然なことが訂正が多くなる原因のようです。

 今後の課題が増えましたが、改善していくためにも書き続けていきます。

個人的な振り返りになりましたが、読んでいただいてありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集