見出し画像

2023年に挑戦したいことやお知らせ〜noteでの書き初め〜

 元旦ごろの寒さも落ち着いき、地元では穏やかな天気が続いています。 

来週は季節外れの暖かさになるようですので、服装に注意した方がよさそうですね。

 もう年明けから数日経ってしまいましたが、書き初めとして今年の抱負を紹介させていただきたいと思います。

今回は「2023年に挑戦したいこと」と、「お知らせしたい2つのこと」についてのお話しです。


今年2023年に挑戦したいこと

 年明けからいろいろと心配になことも多いのですが、今年も「自身のできること」を増やしていきたいと思います。

去年の活動や振り返りを参考にしつつ、2023年に挑戦したいことをまとめてみました。

  • 刺しゅう図案の配布や販売をおこなう

 昨年から刺しゅうした布を額に入れて飾ったり、普段使う小物を作ったりしていました。

その中には自身で図案を作った作品もあるため、noteで配布や販売をしてみたいと考えています。

しかし完成させた作品が少ないので、図案を考えながら数を増やすのが当面の目標です。

  • 見出し用の画像素材を作る

 普段Canvaの画像をお借りして作っていますが、素材を組み合わせるのに苦労する場合があります。

線で同じように書かれたイラストでも、微妙なタッチや幅の太さなどで印象が変わってしまうことが多いからです。

情景を表現しようとするほど揃えづらいので、いっそのこと自作してみることにしました。

 考えている素材は手書きのイラストや刺しゅう、創作物などの写真を考えています。

使いやすそうな場合はフォトギャラリーに共有したり、画像素材として配布等を検討中です。

画力の方に自信はあまりないですが、その分表現の仕方を工夫して作ってみます。



挑戦に関係する2つのお知らせ

 今年新しく挑戦する上で変更すること、したいことが出てきました。

すでにお知らせしていることでもありますが、改めて説明させていただきます。


noteアイコンの変更について

 先日お知らせしましたが、noteのアイコンを刺しゅうしたウサギに変更しました。

いずれ刺しゅうの話題が増えてきたことから、アイコンも刺しゅう関連の画像にしたかったからです。

今年は刺しゅうの練習のためにしばしばアイコンを変えますが、変更した際はその都度お知らせするようにします。


SUZURIでの販売中止

 昨年の夏からSUZURIでグッズ販売をしていましたが、完全に撤退することにしました。

しばらく刺しゅうや画像素材の創作活動をおこなうためで、グッズ用まで手が回らないと判断したからです。

個人的に不便に感じていたこともありましたので、再度販売する時も別の手段を考えたいと思います。

1月15日でSUZURIは撤退しますが、noteのフォトギャラリーに共有している画像はそのまま使えるようにします。



まとめ

 ここまで「今年挑戦したいこと」や「2つのお知らせ」についてお届けしてきました。

自身が思っていた以上に好奇心旺盛だったため、昨年はアレコレと手を伸ばしすぎた可能性があります。

創作活動のことだけではなく、家庭菜園で育てる野菜や花についても言えることです。
(育てるのに慣れていなくて、枯らしてしまった植物も少なくありません)

今年は他の活動にも支障が出ないよう、気をつけながら進めていこうと思います。

 今回も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

今年も家庭菜園と創作活動が中心になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!