![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74289380/rectangle_large_type_2_db6b76f21ebf0e5b535dc043aca26af0.png?width=1200)
『カラー(色)と自分』というテーマで考えてみませんか?
色(カラー)
日常生活を送る上で、
色の力ってすごいです^^
好きな色のモノを持つだけで
気持ちが上がったり、エネルギーをもらえますよね^^
最近、私は
カラーカードをひいて、
そのカラーカードの持つ意味合いから、
過ごし方や考え方のヒントなどを
こちらのブログでもアップしています。
毎日、どんなカードをひくか
本当に楽しみなんです♬
カラーに意識を向けるようになったのはいつだったかな?
と ふと考えてみました。
もちろん、季節や流行りなどによっても変わってきましたが
ここ数年は、少し志向が変わってきたかな?と感じます。
お風呂に入っているときに
『 あれ、何がきっかけだったかな? 』
と思い、このことを考えてみました。
(私はよく、リラックスしているときに いろいろ浮かびます^-^)
二つの『白』にまつわるエピソードが思いつきました!!
その①
ウチの子どもが本当に小さくて
手がかかるときのことです。
子どもが小さいと、着る洋服って限られます。
汚れても洗いやすく、動きやすく・・・が大切です!!
そんなとき、
とっても『白』を身につけたくなったんです!!
しかも白いパンツ、ズボンが気になって気になって。
子どもが小さいときの『白』って、結構 冒険です(><)
でも、
白が着たいんです、とても。
汚れも気になりそうだったので
値段がお手頃なユニクロのパンツを買って履くことに!
思っていたほど、そんなに汚れず
汚れても、洗えばいいか〜 ^^v って思えて!
予想外に楽ちんで、大好きになりました。
その②
数年前 自分を変えたくなって、自分に向き合い、
いろいろ試していたときのことです。
『白』がやたらと気になったんです。
白いロングスカートやら、マフラー、小物など、
白いものが増えていきました。
『白』にも色々な白があるので、
気づくと白のグラデーションファッションに・・・。
小物で多少 色を使って・・みたいな日々になりました。
その①の時は
子どもができたことで、
私の中で ものすごく考えが変わりました。
リセットというのでしょうか。
子ども関係で本当に忙しくなるのですが
自分の内側にも意識を向けたくて向けたくて!
その②もそうです。
今の自分を変えたくなって
一旦フラットな状態になりたくて
『白』が気になっていたんですよね。
おもしろいな^^って感じました!!
『白』がいつも以上に気になって
それから しばらく経つと
カラフルな色が気になります。これも私の特徴です。
そのとき、そのときで違うのですが
淡い色が気になったり、
はっきりとした原色が気になったり・・・
フラットになりたくて、『白』を身につけ
自分のなりたい状況がある程度はっきりしてくると
次の色に目が向く、意識がいくっていう流れです。
みなさんもご自身の心境の変化で、
色と どのように関係しているのかを考えてみると
とてもおもしろいと思います^-^
*流行りが緑色。手に取ってみたら、全く似合わなかった(><)
*春のイメージはパステルカラー♬
でも自分はどうかな・・・?と思っていたけれど
お店で試着したら 気に入った^^
*仕事柄、黒が多いので
下着やハンカチ、アクセサリーなどで、
黒以外のカラーを選ぶのが楽しい!!
なんていうエピソードも聞いたことがあって
本当に色にまつわることって、
考えてみると多いと思います
色と自分!というテーマで、
インテリアやファッションなどを振り返ってみて
色とどんな風に付き合っているのかな?
って考えると、
新しい発見、結構あると思います♡
最後までお読みいただき、ありがとうございます。