博物館にて #毎週ショートショートnote
これがかのメソポタミアの楔形文字ですか。なんのこっちゃわからんなぁ。
そりゃそうです。言語は勉強しなきゃ。英語だって勉強しなきゃこれと同じよ。
そうですね。曲がりなりにも10年英語を学んできたから、ある程度はわかる。これにもちゃんと文法はあるんですよね。言語なんだから。
シュメール・アッカド語というちゃんとした言語よ。わかっちゃうと結構チョロいの、楔の解読って。難しいのはその背景にある文化なのよ。読めても意味がわかんなきゃね。
ちなみにこの冒頭は何て書いてある