見出し画像

2022年ふり返り&2023年に大事にしたい3つのこと

どーも。afroscriptです。

気づけば1年以上ぶりのnote更新...orz

前回記事がまさかの2021年のふり返り記事。笑

いや、昨年は忙しかったんですよ...。(意図的ですが)

ということでふり返っていきます。(文章長くなったので本業以外にフォーカスしてます)

マンション買った

2022年は引っ越し先探しから始まりました。

2021年の10月くらいからちょいちょい物件の内見には行ってましたが、夏頃には引越す必要が出てきたので、2022年の1,2月はほぼ毎週末、ときには1日3件くらいマンションの内見巡りに行ってました。

で、3月頃にようやく物件決定。わりとしっかり人気あるエリアで購入できたんですが、あの手この手で交渉して最初の売値から500万円ほど値引きできました。

たまたま(??)以前、不動産投資始めたいなと思って、不動産まわりの勉強を細々とやってたんですが、そのあたりの知見が役に立ったのと、元営業マンとしての血が騒いだようです。

この辺の知見は、せっかくなので別のnoteにまとめようかなと思っているので、ぜひお楽しみに。

(いや、本当は半年前から書き始めてるんですが、情報量多すぎてなかなか書き終わりません(笑) いつ公開できるか分かんない&初めての有料記事にでもしてみようかとも考え中ですが、仲良い知り合いなら全然いろいろ教えれる気がするので、マンション購入の際はぜひご相談ください。笑)

いやー、それにしても不動産契約の際の紙資料と押印の多さよ...。不動産業界、DX的なやつをどうか頑張ってほしい...。

引越し、リフォーム、転園、etc…

で、夏に引っ越し、それに伴い、リフォームの手配したり、引っ越しの手配したり、家具揃えたり、子どもの保育園変えたりなどなど、もろもろ手配まみれ。

死ぬほどタスク多かった...。子ども連れで引っ越すのってこんなに大変なのか…。

子の保育園については、今年4月から切り替えすることにしました。今通ってるところ、先生たちもすごくよくて、幼稚園並みにいろんな催し物などやってくれるし。

なので、今年度いっぱいは現在の保育園を継続中。それにより、今は新しい家から、昔の家の近くの保育園まで通わせてるので、毎日往復3~3.5時間ほど。。。

ただでさえもろもろの手続きで大量のTODOを抱えていたのに、この往復時間で平日の自由時間がほぼ消えゆくはなかなかしんどいとこではありました。笑 (後述しますが、そんな状況下でさらにトリプルワークしてたので、まぁ本当に2022年はよく頑張ったんじゃないかなーと自分をちょっとだけ褒めたい。)

あと3ヶ月間なので、なんとか乗り切るぞ!

新居は超快適

とまぁ、こんな感じで仕事以外のことがめちゃ大変な1年だったんですが、かなりお気に入りのおうちが見つかったし、ここに少なくとも10年くらいは住むかなーと思ってるので、しばしの安定的な拠点ができたようでいい感じ。

現在は夫婦ともにリモートワークがメインになんですが、部屋数も増えたおかげて、仕事部屋も作れました。

ずっと欲しかった自動昇降デスクも購入。

高さのメモリ機能もついていて、気軽にスタンディングスタイルに変更できます。肩こり腰痛もかなり軽減されてすこぶる調子いいのでオススメです。

あと、弊マンションには居住者が使える広いパーティールームがついてて、12月には子ども含む30人くらい集まってクリスマスパーティーとかできました。

キャパ的にこの2倍ちょい行けそうなので、みなさん、パパママ会やらなんやら、いろいろパーティーしましょう。笑

(話は脱線するけど、前職、社内婚多くて、おかげで気づけば家族ぐるみでも仲良い友達多くて、これまじで最高だなーと思った。子どもできると、家族ぐるみで遊べる関係性つくるのってけっこう難しいんだよなー。2家族集まるたけでもかなりの人数なるし。加えて、みんないろんな方面で活躍してたり、おもしろいことしてたりなので、ダラダラ飲んでパパママ会してるだけでも学びなること多い。改めていつも一緒にワイワイしてくれる周囲のみなさまには感謝したい。)

ママ会/パパ会専用ルーム"mamaco"の立ち上げ

2022年はなにか新しく自分の事業始めたいなーと思ってたんですが、こんな部屋を作ってみました。

子連れママ会 / パパ会専用のレンタルルームです。

立ち上げの背景は上記twitterに書いていることに加え、下記3点。

①事業づくりに再挑戦したかった

事業づくりは、これまでも前職でWebメディアの新規事業立ち上げに関わったり、複業でレザーブランドの立ち上げをしたりしてたんですが、最終的にどちらもうまく軌道に乗せることができず。。。

正直、事業つくるの、才能ないんじゃないかと思ってたりもするんですが、それでも自分の中の「あったらいいな」を形にしていくのはやはり楽しいし、才能ないならないなりにできるようになりたいしな〜ってことで、

「自分がやりたいと思えること」かつ「等身大+αくらいでできること」から始めてみて、ちょっとずつ自分の中に成功体験&経験値を作っていきたいなーと思って再挑戦することにしました。

(あとは子どもが前ほど手がかからなくなったという背景もあったりする)

②自分の可能性だけでなく子どもの可能性も広げたい

これからの世の中 (というかすでに今の世の中もだいぶそうなってる気がしますが)、楽しく生きることの重要度がどんどん上がっていくんじゃないかと思っています。

ただ生きるため/食うために働くのであれば、アルバイトで十分な世の中になってるわけですし。

そうすると「なんで働いてるんだっけ?」とか「なんで生きてるんだっけ?」的な疑問にぶつかることになると思ってて、すると「どうせなら自分が楽しいことしたいじゃん!」ってなるんじゃないかなと。

そんな感じの、モノは満たされてるけど心が満たされない時代を生きていく上で、自分が興味を持ったこと / 好きなこと / やりたいことを形にして、事業として回せるようにして仕事にしていく力は、人生の充実度を上げるためにも非常に重要なんじゃないかなと。

自分もその力をより強化していきたいし、自分の子どもにも身につけていってほしいなーと。

まぁ子どもに関しては、別にそういう能力やスキルを、必ずしも親から学ぶ必要はないのかもしれないとも思うんですが、親が体現できてる方がてっとり早いんじゃないかなと思ったりするわけです。

子どもに「こういう生き方をしたい」と思われる親でありたいですね〜。

③時間の面で自分の生き方の選択肢を増やしたい

弊社のYOUR CHOISEが始まったおかげでフルリモート / フルフレックスになったので、好きな場所で好きな時間に働くことはできるようになりました。

しかし、基本的にはサラリーマンである以上、月に160hは仕事に捧げないといけないわけです。

もちろん有給とかありますが、例えば「子どもと世界一周したいので、3年間ちょいと仕事ストップしまーす」とかの長期間になると、なかなか実現が難しい。いや、弊社だと多様な働き方に理解あるので普通にOK出してくれそうなんですが、とはいえ3年間給与がストップするのは家計を考えるとなかなか決断しづらかったりするわけです。

これは独立すればいいじゃんって話でもなく、独立しても労働集約スタイルの仕事をしている以上は状況は変わらないので、

そういった意味で、本業以外に(不労所得に近い、時間対収益が高いもので)しっかり稼げている状態をつくりたいなーと思うわけです。

ちなみに、この3つ目の理由が、レンタルスペースという業態を選んだ理由です。最初の部屋づくりからオープンまではすんごい大変でしたが、そのあとは基本的には月に10時間くらいしか働かなくていいですし、その時間の内訳はほぼ掃除なので、これは外注できるし。

春にオープンする予定が、賃貸スタートが引越しと重なるorz

さて、このレンタルルームについても振り返っておくと、

ちょうど2022年の正月休みにダラダラYoutube見てたらレンタルルーム運営の話が出てきて、そこから本業と育児とマンション内見の合間を縫っていろいろ調べ始めました。

で、2月には物件探し始めて、3月には物件を決めて、入居申請を出したので、5月にオープンできるかなーと思いきや、そこからなぜか物件のオーナーがなかなか返事くれなくて(ただ単に対応が遅すぎる不動産会社がオーナーだっただけっぽいが)、6月から無事に物件を借り始めることができました。

ちなみに自宅の引越しの予定日が6月末頃…orz 笑

まぁでも3日~1週間くらいでお部屋の準備は完成するだろし大丈夫だろと思ってたんですが、

いざ準備が始まると、物件が築古なので、いろんなとこDIYする必要があったり、床の防音シート敷き詰めるのめちゃ時間かかったり、数十万円分のおもちゃをポチポチするのに手が震えたりと、あれやこれやと2週間経っても全然完成の目処が見えず…orz

6/19に一旦仮オープンという形で、最低限の状態を整えて、友達家族を招待。

その後は、さすがに引越しの日程が迫ってきてそっちの準備が手が回ってなかったので、一旦作業をそこから1ヶ月ほどストップ。

引越し&新居の片付けを最低限終わらせて、7月後半から準備を再開し、8/14になんとかオープンできました。

いやぁ、怒涛だった…。

オープンしてその後

  • オープンしてすぐ友達が遊びに来てくれてなかなか好評。改善点も一緒に聞いたり。

  • その後1週間予約入らず、不安で辞めたくなる

  • オープンから約1週間後、初めて知人以外の予約が入る!(10月分の予約だけど)

  • その後2件ほど予約が入るが、1件はただの大学生飲みだったっぽく、「すみません、子連れじゃなかったです」とドタキャンされる (学生だしかわいそうなので、キャンセル料もなしに)

  • もう1件は親子での予約だったが、「行ってみたら思ってたのと違ったので使いませんでした」と連絡きて1分で利用終了 (なにが違ったかはよく分からかったけど、なんか申し訳ないので全額返金)

  • 8月末頃(??)、インスタ経由で3件目の予約が入って、9月上旬に親子3人で利用してくれる -> レンタルルームの利用慣れてる方で、めちゃくちゃ丁寧なフィードバックくれて感動する

  • その後ポツポツと予約も利用も入りだし、もらったフィードバックをもとにちょっとずつお部屋を改造したり、運用を改善したり。

  • 結果として、8月は余裕の赤字、9月も普通に赤字、10月はちょっと赤字、11月はほんのちょっと黒字、12月は繁忙期なのもあり、そこそこ黒字(やったー!)

こんな感じでなんとか年内にお部屋のオープンから黒字化までたどり着けました。(とはいえ12月は繁忙期だったので、たまたま黒字化しただけかもしれませんが…)

もちろん初期投資額のことを考えると、まだまだトータルでめちゃ赤字ですが、ひとまず単月黒字化という小さな成功体験を踏めたのは個人的にちょっと自信に繋がった気がします。

初めての業務委託での副業

本業やmamacoとは別に、2月頃にひょんなことから、とあるスタートアップのサービスがあまりにも気に入りすぎて、何か手伝わせてほしいとこちらから打診して、4月から業務委託として技術広報的なところをお手伝いさせてもらいました。

なにげに業務委託として就業するのは初めてなのと、mamacoの立ち上げや引っ越しに伴うもろもろとかもあって、限られた時間内でしか貢献できず、本当はもっといろいろ貢献したり、新しいこと挑戦したかったなーとも思ったりするのですが、

本業の会社以外のエンジニアリング的な取り組みを聞いて理解してコンテンツにしていくのはすごく新鮮で学びも多かったですし、次から次に新しい取り組みが始まったり新機能が作られていくスタートアップのスピード感や臨場感を間近で見ているのは、めちゃくちゃエキサイティングで楽しかったです。

その会社のエンジニア採用が軌道に乗ってきたとのことで(←よかった!)、一旦年内でお手伝いは終了しましたが、すごくいい機会をいただけて本当に感謝でした。

また機会あればこういう形でいろんな企業に携わるのもぜひやってみたい。

あと裏話としては、mamacoの立ち上げに用意していた初期予算が、オープンの大幅遅延(=無駄に家賃だけ払う期間が伸びる)したり、思ったよりもお部屋の改装にお金がかかったりで、想定よりもだいぶオーバーしてしまってたんですが、こちらの収入のおかげで、実は事業用の資金がショートせずに済んでいたりします(笑) そういった意味でも二重に感謝です。mm

いやー、危なかった。次から初期の予算はもっと余裕持って用意せねば。笑

トリプルワークはちょっとやりすぎかなとも思ったり、体力的に限界やぁーと思ったこともあったりしましたが、トリプルワークでよかった…!笑

2022年の総括: 自分のなりたい像を改めて考えた1年

2020年は「足るを知る」の年で、子どもがあまりにもかわいすぎて、家族3人でゴロゴロしてるだけで幸せだなーって感じの1年でした。

その上で2021年は「足るを知る」で満ち足りすぎるとそれ以上の欲望がなくなって、それはそれでなんだかつまんない人生になりそうに思えたので、もっと自分の欲望に従っていろいろやりたいことどんどんやってみようよ!って年でした。(なのでJeep買ってカスタムしたり、キャンプ始めたり)

そんで、2022年。思い返すと、2022年の始まりは、2021年の延長からか「資本主義世界に生きてるんだから、お金持ちになってみたいなー。」という自分の欲望の一つに従って、「なんか自分で事業やるぞー!稼ぐぞー!」って感じだった気がします。

ただ、そうやって初めてみたものの、mamacoの構想を練ったり、準備を進めていく上で、何か違和感を感じてて。なんか事業をやる理由が自分の中でしっくりこないというか、本当にただお金持ちになってみたいのかなーと。

で、まぁよく分かんないけど、とにかくいろいろ動きまくてみようと走り回ってたら、本業と複業と自分の事業(mamaco)のトリプルワークに加え、子育て+マンション購入や引っ越しのもろもろも同時並行で動いてて、案の定(??)めちゃ忙しくなって。

そうすると、多少の子どもとの時間や家族での時間を削ってしまうこともあったり。(まぁそこを削らずにやるを事業始める上でマイルールに置いていたので、実際時間としてはほぼ削ってないと思いますが、やはり意識は削られてたかなと。子どもと一緒にいるのに、脳内は別のことで頭いっぱいで、実際はほとんど目の前の子どもの相手できてない、みたいな。)

そうなってくると、けっこう心にゆとりがないタイミングも増えてきたりして、「あれ、そうまでして忙しく動く意味ってなんだっけ?」と改めて思うことがしばしば。

で、その答えについていろいろ考えてみて、一時期は「資本主義ってルール下で生きてるので、せっかくならそのルール上でより勝ちたいじゃん、みたいな、一種のゲーム的モチベーションなのかな〜」と思ってみたり。

が、たまたま夏頃からワンピース1話から読み返してて、たまたまエニエス・ロビー編でルフィが初めてギア・セカンドを出すときのセリフを見て、ふと自分のモチベーションがなんなのかスッキリした気がしました。

おれはこんなんじゃダメだ...
 "青キジ"に敗けた時おれは思ったんだ...
この先の海にまたこんなに強ェ奴が現れれるんなら おれはもっと強くならなくちゃ仲間を守れねェ...!!
...おれには強くなんかなくたって一緒にいて欲しい仲間がいるから...!!
おれが誰よりも強くならなきゃ そいつらをみんな失っちまう!!!」

多分、自分がもっと稼ぐ力をつけたかったのは、単にお金持ちになりたいとかではなく、「守りたいものを守る。そのためにより強くなりたい。」なのかもしれないなーと。

実際、お金持ちにはなりたいとは思いつつ、別に毎日高級料理を食べたいとか、毎日五つ星ホテルに泊まれるようになりたいとか、そういう贅沢をしたいとかをそんなに思わなかったりするわけです。(まぁもちろん時には食べたいし泊まりたいですが!笑)

家族3人で布団で寝てるだけとか、友達と安い居酒屋で飲んでるだけでもわりと最高にハッピーじゃんと思える性分なので、

どうやら、家族とか友達とかが一番大事で、僕が自分の人生が楽しいと思うのに一番必要なのは人とのつながりらしい。(ま、前から知ってたけど、改めて気づいた2022年的な。)

で、この先何十年もその大事な人たちと楽しくワイワイと過ごしていきたいんだけど、そのためには、その大事な人たちがどんなに困ったときでも助けられるとか、その大事な人たちがよりハッピーになれるようにやりたいことを実現させるサポート手法をたくさん持ってて提供できるとか、そんな人になりたいなと。

無論お金がすべてではないですが、この世の悩みの8割くらいはお金で解決できるとも思っていて、
(同時に、残りの2割が人生には大事だとも思ったりもするんですが。)

例えば、家族や友達が高額な費用がかかるけどお金さえ出せば助かる病気になるかもしれないし、

戦争が起きたら安全な場所にみんな連れて逃げたいし、

日本の不況がどん底になって国外で生活したくなるかもしれないし、

子どもが世界一周したいって言うかもしれないし、

いつか起業資金サポートしてくれって言ってくるかもしれないし。

お金でつかめるチャンスや、広げられる世界や可能性、避けられるリスクはめちゃくちゃあると思うので、

そういういった意味で、大事な人たちを守ることができて、よりハッピーにできるような人になりたいなーと、GEAR 5を使えるようになりたいなーと、

そんなエモめなことを考えた2022年でした。

2023年のテーマ: "Rewind", "Be Brave", "Be Patient"

そんな2022年を終えて、2023年の自分のテーマを3つ。

"Rewind"

原点回帰的な意味。自分が真にやりたいことに向き合う的な。

本業も自分の事業も、ちゃんと自分がどうなったら本当にワクワクするのか?を考えて、実行やアウトプットに練り込んでいきたいです。

ちなみに後述する「2022年にお世話になった音楽」で紹介するZornの曲名から引用。

"Be Brave"

文字通り「勇気!」的な。

自分の真にやりたいことに向き合うには、自分の長所も短所も全部受け入れて、そういう特性を受け入れた上でやりたいことを貫くみたいことが必要だなーと思う今日この頃。

で、やりたいことやっててうまくいってるときはいいんだけど、うまくいかなくなったときってやっぱり不安で怖いんですよね。

そんな自分の弱い部分が前回でも、自分がやりたいと思った気持ちを信じる「勇気!」的な。

真にやりたいことに向き合って実現しようとすると、だいたい多くの新しいことへの挑戦もセットでついてくるもの。新しいこと、やったことないことって、ワクワクもしますが、これまた不安で怖い気持ちもあるんですよね。(年齢を重ねるにつれて、そのネガティブな気持ちも強くなってる気がします)

そんなときでも自分を信じる「勇気!」的な。

ちなみにこの「勇気!」は王様ランキング(4巻)からの引用。

「できれば自分の全てを愛しなさい!勇気!」

このときのデスパーさん、めちゃかっこいい。


"Be Patient"

"忍耐"とか"継続"的な意味。

これは自分のよくないところへの戒めなんですが、なんでもすぐめんどくさがるんですよね。

でも、真にやりたいことに向き合うと、成果がすぐに出ないこともあるだろうし、やりたいことやるためにはめんどくさいことも多々出てくるだろうし。

そんなときに「めんどくさい!」と後回しにせず、なまけず、ちゃんとコツコツ地道に継続して頑張りたいという意味を込めて。

THA BLUE HARBも「続けるってこと自体勝負だぜ」って言ってたし。(BROTHER)

まとめると、自分のやりたいことと向き合って、不安になっても勇気を持って突き進んで、つらくても耐え忍んで、楽しいこと実現するぞ!って感じの2023年にしたいなと思います。だいぶ抽象度高いけど。

おしまい。


おまけ: 2022年にお世話になった言葉

あの日の判断はアレでよかった 話を未来へ進めようぜ (ワンピース96巻970話)

ワンピースで、カイドウと戦う直前のおでんの言葉。

2022年は仕事も家のことも自分の事業のことも、とにかく意思決定しないといけないことが多くて、決断の精度よりもスピードを意識してきました。

その分、「あーしとけばよかったなー」とか「失敗したなー」とか後悔しそうになることが多々あったんですが、とはいえその瞬間瞬間での一番ベターな意思決定を下してきてるはずなので、そういうときに自分を勇気づけるために何度も思い返した言葉でした。

勝手に楽しんでる人の引力には誰も敵わない 尾田栄一郎

またワンピース。笑

勝手に楽しむって大事だよね。自分が勝手に楽しんでしまうことに自分の人生を使っていこうと思ったしだいでした。

おまけ: 2022年にお世話になった音楽

Rewind / OZROSAURUS feat. ZORN

多分今年300回くらい聞いた曲。Rewindは原点回帰って意味かな?

いろんな挑戦もしたいし、稼ぎたいしとかいろいろあるけど、でも身近にある家族とか友達とか、幸せの根源は大事にしなきゃねって何度も思い出させてくれる曲。

まぁメッセージ性抜きにしても、そもそも曲自体がめっちゃかっこよくて好みで聞いてしまうんだけども。

特にすきなとこ2箇所↓

遠くのものを見ようとして
近くにあるもの見落として
数えた紙幣 家族が犠牲
そんなの惨めで全く意味ねぇ

額縁がなくたって絵になる日常

THE BEST IS YET TO COME / THA BLUE HERB

これまた何度もリピートして聞いた曲。

まぁ2019年前の曲なので、2022年と言わずずっと聞いてるんだけど。

まだまだ上を目指そうぜって曲。Rewind聞いて「今ある幸せを大事にしよー」と思いつつ、THE BEST IS YET TO COME聞いて「その上でもっとやってくぜー!!」ってなるコンボが好きだった2022年でした。

特にすきなとこ2箇所↓

俺を乗り越えて行くのは俺だけ
いよいよかもしれない
火元をよく見てな 信じてない
1番良いのはまだ来てない
NO THANK YOU
YOU DON'T KNOW
I SHOW YOU HOW
辿り着きたいままでいたい
1番良いのはまだ来てないんだ

出来そうもないことは皆しない
誰かが出来た事しかしないんだ
だけどきっと出来るに違いない
いざ 口ずさむのはそういう時さ

おまけ: 2022年のその他のできごと

平戸島旅行 with 両親

年始休みの帰省中に、わが家3人と僕の両親で平戸(長崎)に1泊旅行に行きました。

平戸島は、九州から陸続きで行ける離島で、観光客が少ないわりには、おしゃれなカフェがあったり、観光スポットも多かったり、海辺をゆったり乗馬散歩できたり、海も浜辺もきれいだったりとかなりオススメでした。

川内峠展望台

宮崎 -> 熊本 -> 福岡の旅

ゴールデンウィークに飛行機で宮崎まで行って、そこからレンタカーで熊本経由 -> 福岡の実家まで行く旅をしました。

宮崎は、青島・日南・高千穂を周りました。

青島神社。熱帯のジャングルの中に神社が建ってる神秘的な異空間。
青島の日の出は本当にきれい。海に浮かんでいるのが青島(青島神社があるとこ)。

たまたまNOT A HOTEL AOSHIMAに隣接するレストランLDKがオープンする日だったんですが、青島の風景だけでなく、お庭がめちゃくちゃきれいで最高でした。娘が大興奮で走り回ってました。

NOT A HOTEL AOSHIMAに隣接するLDK

熊本では「GOYADO」ってところに宿泊。古い蔵をリノベしたおしゃれ空間。隣に自然派レストラン「郷の恵」もあって、これまた最高でした。

DevRel Meetup in Tokyo #74で登壇 「技術広報の役割を定義してみた 2022年春」

5/11のDevRel Meetup in Tokyo #74で久しぶりのオフライン登壇しました。

娘が急に入院

引越し後2週間くらいの片付けも落ち着かない7月中旬、夜中に娘の咳が犬の鳴き声(??)みたいな状態になり、呼吸も浅くなっているようで、深夜に救急病院に連れていくことに。吸入器などで回復を図るが、即座に効果は出ず、ママの付き添いの元そのまま緊急入院。

このご時世なので、パパは面会もできず毎日必要物資を運ぶのみ。めちゃくちゃ心配な毎日でしたが、5日ほどで回復してくれて無事退院。

本当無事でよかった…。早めに異変に気づいてくれたママに感謝。

東京福岡横断ラングラー1人旅

5日間かけて車で2,176km走りました。

途中、後輩の運営するUMITOKIに泊まったり、友達の結婚式お祝いしたり、大阪で後輩たちと飲んで誕生日お祝いしてもらったり。

運転はそこそこ大変でしたが、最高の5日間でした。

UMITOKIの前の床浦神社の鳥居と海と愛車のラングラー
UMITOKI徒歩1分の洞窟。干潮のときだけ入れるらしい。

ダブルファミキャン

2021年にあれだけハマったキャンプに気づけば10ヶ月も行けてませんでしたが、11月にようやくキャンプに行けました。

友達の息子とうちの娘。子ども同士遊んでるの見るの、微笑ましすぎる。

家族ぐるみでキャンプ行けるの、マジで最高ですな〜。ファミキャン友達が増えるといいなと思っているので、ファミキャン始めたい方はぜひお声がけください。笑

七五三

娘が3歳を迎えたので七五三しました。天使でした。

1人キャンプ@浩庵キャンプ場

念願の1人キャンプに行きました。しかもこれまた念願の浩庵キャンプ場。

1000円札の絵柄にもなっている本栖湖越しの富士山は最高でした。

たまたま満月&快晴で夜通し富士山が見えた

帰る直前に僕のコット(キャンプ用ベッド)が突風に飛ばされ、本栖湖に浸かったのはいい思い出です。

気温2℃の環境下で、湖に膝上まで浸かる実績を解禁しました。

めちゃくちゃ冷たいの我慢して浸かってる。

娘が相変わらず天使

2022年の娘の天使ログをいくつか貼っておく。どんどん口達者になってくが、本当にかわいくてたまらん。


2023年もいい年でありますように。

いいなと思ったら応援しよう!

afroscript
最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたお布施は、嫁と子どもにおいしいものを食べさせてあげるか、僕がアフロにするための資金にさせていただきます。