![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88723293/rectangle_large_type_2_ebefb1541bfa169b04d6a03f81998455.png?width=1200)
#4 習慣化するということ
最近思うのですが、
【習慣化すること】って難しい。
特に新しく始めたことを日々の習慣に取り入れることって根気がいると感じています。
家事や育児など当たり前のこと以外に
『習慣化している、しようとしていること』
ってなんだろう。
整理してみようと思います📝
【習慣化】とは
そもそも【習慣化】とはなんでしょう。
調べてみると、
無意識に行動や思考を
繰り返す状態になること
だそうです。
例えば
・外に出る時は靴を履く
・朝起きたら顔を洗う など
普段当たり前のようにやっていることは
習慣化されていると言えます。
なるほど。
習慣化していること
家事や育児以外で私が習慣化していることってなんだろう・・・
・ポイ活
・SNS閲覧
このあたりでしょうか。
うーん。
ポイ活も忘れないように意識してても
アプリ開くの忘れてしまう時があります😶🌫️
となると習慣化とはまだ言えないのか。
習慣化させたいこと
今現在、習慣化させたいことがあります。
・1日1イラスト
・noteの更新
・クラウドソーシング
「1日1イラスト」
先日、スマホ用のタブレットペンを買いました✒️
blogのイラストはそのタブレットペンを使って描いています。
画面に描くのが難しいので、慣らすためにも1日1イラスト描くことを意識します!
「noteの更新」
イラストに合わせて、noteも1日1回投稿できるようにしたいです。
語彙力、文章力がない私がライティングをやろうとしているので、文章力を身につけるためにも練習を重ねていこうと思います・・・✍️
「クラウドソーシング」
クラウドソーシングを始めて今月で4ヶ月目。
受注実績がやっと2桁になりました。
応募したいけどどうしようかな・・・と
迷っている間に募集終了になったり、
提案が通らなかったりしました。
他の方と比べてしまい凹んだりもしました。
(比べても意味ないんですよね)
そんな状態ではいつまでも前に進めないと思うのでここに記録しておきます。
[ 迷ったら即提案しよう! ]
提案しても採用されないことだってあります。
行動しないよりも行動した方が道は開けるはず。
提案する、アンケート答える、
何でもいいから毎日1つはこなそうと思います!
習慣化についてでした。
小さな行動でも必ず意味はあると思っています。
意識していこう・・・!
最後まで読んで下さり、
ありがとうございました!
♡ボタン押してくれたら喜びます🥺
ぜひよろしくお願いします!