![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118633630/rectangle_large_type_2_9fd2dde97355b25fa0ad1ab3f8ebe936.png?width=1200)
「アフリカめしとおはなし」Session 2 のご報告
2023年10月7日(土)シーナと一平さんにて「アフリカめしとおはなし Session 2」を開催しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697023545382-D9EoVZES6s.jpg?width=1200)
今回のごはんのアチェケ、手前味噌になりますが、おいしかったー。
アチェケは、日本で手に入ることは入りますが結構高価なんです。
今回お出ししたのは、コートジボワール産の一級品。
今回のお客さまはラッキーです。
私は本当に久しぶりに食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697023866454-RrYytW0Urc.jpg?width=1200)
アチェケは一見クスクスに見えますが、キャッサバ芋を乾燥させて発酵させたもの。クスクスと違ってもちもちしてるんです。
現地では手できゅっと握って食べます。
そうするとモチモチ感がさらに増して、おいしさもひとしお。
レンの簡単なレクチャーのあと、みなさんにも手食に挑戦していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697024079954-TuHV9mlSQm.jpg?width=1200)
おいしいごはんの後は、トークタイム。
今回は時間を長めにとり、たっぷりとおはなしさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697024359928-aDShlbyRFb.jpg?width=1200)
私たちとアフリカとの出会いから衣食住に関することまで、多岐にわたる内容で、時々脱線したりしつつ、気づけば二時間半ほどの時間があっという間でした。
私たち自身、お互い知らなかった話も聞けたりしておもしろかった笑
ご参加いただいたみなさんにも楽しんでいただけたなら幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697024977431-mNRUACBcnZ.jpg?width=1200)
「アフリカめしとおはなし」は、今後も続けて参りますので、タイミングが合う時にご参加いただければと思います。
ミネコとレン、二人でお待ちしています。
ミネコ