最初決違刻鼓動互聞言葉選嘘左脳書手紙丸捨=?
私がまだ十代前半だった思春期真っ盛りの頃のこと。
「between you and me」という英語のフレーズを「ビトゥウィン ユーエンドミー」ではなく、誤って「ベットイン ユーアンドミー」と読んでしまい、「あなたと私とベッドイン♡」と授業中に下ネタをかました風になったことがあるaeuです、こんばんは。
あ、これは、between you and me,
ここだけの話でお願いしますね。
さて、今日は、英語の話ではないですよ。
タイトルの話です。中国語の話でもないですよ。
先日我が家で、旦那と二人で盛り上がったクイズの話です。
ちなみに、見出し画像とタイトルだけで「?」に入る答えがピンときちゃったって人いるかしら。いたら趣味が合うのでお友だちになりましょう(笑)
というわけで、これは何のクイズかというと、
漢字だけを書き出した歌詞から曲を当てようクイズ~!ぱふぱふ♪
あらためて。タイトルにした歌詞がこちら。
何の曲かわかるでしょうか?
これ我ながらけっこう良問だと思う(笑)
特に後半部分。漢字しか書いていないのに、不思議と歌詞が浮かんでくるでしょう?(笑)
この歌詞に聞き覚えある人けっこういるんじゃないかな。
自分で当てたい方のために、ゆっくり答えに近付こうと思います。
ヒント①
歌い出し~1番Aメロ部分の歌詞です。
ヒント②
2006年発売のシングル曲で、日本テレビ系某水曜ドラマの主題歌になった曲です。
ヒント③
男性ボーカルの4人組ロックバンドの曲です。
大ヒント④(aeuから個人的なコメント)
このアーティストの曲の中で、私のお気に入りはたくさんあるのだけど、今パッと思い浮かんだ曲を挙げるなら、CROSS ROAD / 【es】 / LOVE / 口笛 あたりが好きです。
(このヒントでアーティスト確定したやん🤣)
大ヒント⑤(aeu旦那から個人的なコメント)
「左脳に書いた手紙丸めて捨てる曲でしょ!?
それはわかってるんだよ、なんだっけこの曲~!」
(旦那に出題した時コレほんとに言ってて、そこまで解ってて答え出ないのが面白すぎてめちゃくちゃ笑った🤣🤣)
はい。もうわかりましたね。
答えはこちら。
しるし / Mr.Children
ね。これ面白くないですか!?
次の日仕事だってーのに、ハマりすぎて深夜2時くらいまでクイズ出し合っちゃったんだよ~!
ちなみに「そこまで解ってんのに何で出てこないの🤣🤣」と旦那のことをバカにしていた私でしたが、私が苦戦した曲がこちら👇
ヒント① aikoの曲です。
そんなん私にとってはサービス問題やで!
って感じなんです、本来なら←
ヒント②
歌い出し~1番のサビ前までの歌詞です。
これ歌い出し~1番のサビ直前だって、私すぐわかったしなんなら歌えるのに、なぜかその先が出てこない呪いにかかりました(笑)
ヒント③
2002年発売のシングル曲で、アルバム『秋 そばにいるよ』にも収録されています。
わかるよ、わかる!その頃の曲だよね!赤いランプとかそのへんだよね!ってなるのに肝心のこの曲の曲名が出てこない私(笑)
大ヒント③(旦那からのヒント)
〇〇〇〇〇〇
曲名は6文字で、ひらがなと漢字。
今度までには!!!……いや、違うな。ってなる私(笑)
大ヒント④(aeuが出題された時に実際に言っていたコメント)
いや、わかるんだよ!歌えるの!
でしょ!!?
夜空つなぐ~雲の橋~♪ 寒さも忘れて~追ーいかけた~♪
だよね!!?(↑メロディも完璧に歌えている私🤣)
そのあとなんだっけー!
窓のなんとか~なんとか~両手の三角で~なんかする~♪
(メロディはわかるのに、漢字の間の歌詞が出てこない🤣)
次のBメロはめちゃくちゃわかるんだよ!!!
言葉足りない~事があったら~あなたが~歯痒い~
思いしない様に~♪
なんとか~なんとか~あたしが~聞き返してあげる~♪
みたいな感じだよね!?!?
旦那「そこまで歌えてて何でわかんないの🤣🤣」
aeu「気持ち解ったわ、こうなるわ」
旦那「でしょ!?そうなるしょ!?」
そしてサビが出てこないせいで、サビに曲名が入っているのに永遠に曲名が出てこない私(笑)最終的に、〇〇〇〇〇〇(曲名は6文字で、ひらがなと漢字)に当てはまるaikoの2002年くらいの曲を片っ端から答えて当てた(笑)
というわけで、答えはこちら。
あなたと握手 / aiko
ほぼ歌えてたのに出てこなかった~🤣🤣
カタカナ歌詞の「ビル」が出てこなかったのと、「どうして?」「なんで?」のくだりのひらがなの多さに手こずりましたね。
いやでも曲は解ってるのに曲名が出てこなかったというパターンなので、これは私がただのぽんこつでした、はい。
ってなわけで。このクイズ面白くないですか!?(2回目)
これけっこう、考えるほうのセンスも問われます。
相手が知っていそう且つ有名な曲で、歌詞の漢字部分のフレーズを見た時にその曲の歌詞が頭に過ぎるようなものを選ぶ必要がある。
しかも、いざ漢字だけ抜き取ってみると、簡単すぎたり、逆に抽象的すぎて難しすぎたりしちゃうんです。
たとえば、簡単すぎる例がこちら。
いかがでしょう?わかりやすいと思うのだけど。
こちらの曲もかなりわかりやすいと思う👇
もはや答えじゃんっていう曲もあります、例えばこんな👇
これはひどい🤣🤣答えすぎる🤣🤣
そして難しすぎる例がこちら。
この曲ノーヒントでわかる人いたら本当に凄い。
こっちの曲ならまだいけるかも👇
この曲は2行目のおかげでいけそう👇
というわけで。
皆さんもよかったら遊んでみてください(笑)
最後に自己満で問題、置いていきます。
もう少し遊びたい方がいればどうぞ(笑)
これ、年代とか趣味とか合わないと、たぶんまるでわからないよね。
上の①~⑦は一応ヒット曲から選んだけれど。
【1】90年代ヒット曲から 難易度★☆☆
【2】2000年代ヒット曲から 難易度★☆☆
【3】2020年代ヒット曲から 難易度★★☆
【4】某ロックバンドの曲で私が好きな曲の一つ 難易度★★☆
【5】某アイドルグループの曲で私がいちばん好きな曲 難易度★★★
①~⑦と【1】~【5】の答えは、
後日コメント欄に書きまーす!
#コメント歓迎
#答えもバンバン書いちゃってOKです
#aeuと音楽
(3,270文字)
楽しくなって、遊びすぎちゃったー!
(2024/5/16追記)
答え合わせコメント欄ではなく記事にしました~👇
動画載せたり、わかりづらいものは歌詞も載せたりしたほうがいいかもと思いまして。