見出し画像

市民運動会で感じたおかしなこと

市民運動会で、地元神社の神楽踊りや、地元伝統の太鼓を披露してくれる子供たち。素晴らしいです! 感動です!

その昔、天照大御神が岩屋に隠れてしまい、出てきてもらうために踊ったのが神楽踊り、その際の太鼓が和太鼓の起源と、古事記で読んだ気がします。


堂々と自分の道を決めてほしい。

ところが、子供達のお揃いのシャツにプリントしてある「天神」の文字を、ガムテープを貼って隠している・・・。

一定宗教への偏りや贔屓・差別への配慮なのか、クレームが入った事例があるのか・・・。
日本における宗教は自由なんだから、隠さなくてもいいのに・・・。

小さな子供たちは意味を深く考えることもないだろうが、中学生くらいだとなんで隠さなければならないのか考えるだろう。

子供達は、隠さなければならないことをしている訳ではない。
コソコソするような行為は、少なからず子供の心に歪みが生まれる。

クリスマスも、お正月も、お花見も、みな神事だ。
大人の過剰で余計な配慮を、子供達に押し付ける必要はない。
子供達には、堂々と地元の伝統を肌で感じてほしい。

我が街の成り立ちに興味を抱く子供たちが、将来の我が街を作っていく。
進む道も、信じる道も、自分で決められることを願っています。


ちょっとPR

子供の心が育つ本気の遊びと、大人への学びを講座・講演などで提供。
そして遊びの実技。アウトドアレジャーの企画運営も行います。

子供の心は「あそび」を通じて劇的に成長する。
そのための大きな秘訣をご両親に学んで頂くことで、子供の心の成長は一気に加速します。

不登校、発達障害・・・子供の笑顔で悩む方。
鼻血が出るほどの喜びを子供に伝えたい方。
子供に心からの笑顔を届けていきましょう!

アウトドアレジャーで笑顔を提供し続けて36年。
株式会社エアロクルーズ
代表取締役 小林豊治

いいなと思ったら応援しよう!