朝剃ったのに家に帰ると生えてる「アレ」の話
こんばんはユウヤです。
暑い日が続き、18時頃にはぐったりしてしまう。
暑い日だけではないのですが、水分補給と塩分補給は大事です。
そんなことを思う毎日。
朝身支度をする際に必ず髭を剃る。
シェーバーで。
カミソリで以前は剃っていたが、シェーバーの方が時短になる。
カミソリだとクリームをつける手間がかかる。
シェーバーにはそれがない。
本当はあるのかもしれないが、僕は使わない。
昔、知り合った人に時短のために髭の脱毛をされた方がいた。
確かに髭を剃る手間がなくなれば、だいぶ時短になることは間違えない。
ただ、脱毛をする際に結構痛いと聞く。
それなら自然体の方が良いのではないのかと思う。
学生時代、
足の毛が気になり、脱毛クリームを試してみた。
やってみると、自分の足じゃないみたいにツルツル。
湯船に浸かったら「ゾワゾワ」としたのを覚えている。
その後何もせずに放置していたら、以前より毛の濃さが増してしまった。
それ以後、僕の足はジャングルになっている。
話がだいぶそれてしまった。
朝剃った髭の話。
仕事が終わり、家に帰って手を洗うために洗面所へ。
自分が写った鏡を見ると、朝剃ったはずなのに、剃っていない時と同じぐらい伸びていた。
原因が2つある。
1.紫外線から肌を守るために生えてきたらしい。
2.男性ホルモンが多い?
足の毛がジャングルなのも紫外線や外敵から皮膚を守る作用が働いているからかもしれないですね。
僕の場合、髭は顎と口まわりにしか生えない。
頬の辺り産毛?みたいなものが生えている。
頬には紫外線から守ってくれる作用がないのかもしれないです。
小学生の時、シェーバーを使うと髭が濃くなるっていう都市伝説があったけれど、実際のところ1日に何回もやると、肌が傷つき、毛が外敵から肌を守ろうとして濃くなるらしいです。
それなのに頬の毛が濃くならないのは不思議。
結局何が言いたかったと言うと、
自然体が一番良いって事です。
社会人になると、髭の処理は大事ですけれど。
この年齢になって産毛って
それではまた。