ついでに取り入れる
毎日Duolingoを3分程度やっていますが、ゲームにログインするだけのゲームと一緒でちょっと退屈です。
まあ、それなら辞めてしまえばというのも1つの意見ではあります。おそらく毎日継続記録が消えたら1度考えると思います。それまではとりあえずやろうと思います。
元々の目的としては英語に馴染みたいということがスタートでした。研究室生活を経てなんとなく論文を読めるようになり、英語への抵抗感が低くなったのでこれを失くしたくないというのが根本です。英語を読めるようになるとアクセスできる情報が増えるのもあります。情報に溢れた世の中ですが、日本人ではない目線で情報を手に入れようとしたら英語が手っ取り早いのかなと。
私自身の振り返りとしてもなぜDuolingoを始めたのかを書きましたが、退屈なことには変わりありません。
以前はこの退屈感をしのぐためにモールス信号で問題を解く(たまにスペルを入力する問題が出る)ことを考えました。対応しているキーボードにいちいち変えるのがめんどくさいです(標準をそっちのキーボードに変える手もありますが、、、)。
ということで、新たな解決方法として筋トレをすることにしました。
具体的にはサムネにあるような体制をキープする筋トレをします。筋トレには疎く、高校生の時は少し部活でやらされましたが、具体的な名前は分かりません。
私のDuolingoの平均学習時間は2~3分程度で、丁度いいと思ってます(むしろ今日やってみたら最後までもたなかった)。
高校でもこの手の○分間耐久でやっていたのを思い出しましたが、5分くらいやっていた気がしますが前々無理です。
これならモールス信号と違って出てくる問題に左右されず毎日出来るのがメリットではあります。慣れてきたら、Duolingoの問題を増やして上腕二頭筋?を鍛えるプランク?もやろうかな~なんて考えてます(先のことよりまずは目先のこと)。
Duolingoに限らずですが、このnoteも毎日投稿する時に簡単な画像を作っていこうと思ってます。前々から特段理由は無いものの画像を作ってみたいな~と思っていたので、極力作るようにします。以前は作るならサムネを、と思ってましたが別に記事の中に入れるのでも全然良いと思いました。文章を書いていて、パッと画像にしたいと思った所を画像にしていこうと考えてます。(あわよくば本なりで勉強してその日に取り入れるというようなインプット⇔アウトプットを行き来するようにしたいと思ってます)
今日はこんな所で。
P.S.
やるか分からない先々のことを書きましたが、イメージするのは常に最強の自分!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?