![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157737655/rectangle_large_type_2_ac4d1a75ca0ed34c6c6913607433b590.png?width=1200)
Photo by
t_design04
密かに憧れた航路
本当になぜかは自分でもわからないですし、頭で考えつく「理由」もゼロなのですが……社会人1〜2年目頃に、「稚内からフェリーでサハリンに行ってみたい」と思っていた時期がありました。
当時トラックで配達の仕事をしていたとき、車内でHBCラジオを流していたのですが、昼の番組の提供についていた「ハートランドフェリー」のラジオCMが、全く知らぬ"近くて遠い国"への旅情を誘ったのかもしれません。
なんとなく良いじゃないですか。自分の住んでいる北海道から、船で行けちゃう外国があるって。
![](https://assets.st-note.com/img/1728774424-VqS6MIxiZCaJfsOtAkDBEGUY.jpg?width=1200)
結局、そんなことを思っていながらハートランドフェリーのサハリン航路が2015年に廃止となり(Wikipedia情報)、昨今のアレコレでロシアが本当に"遠い国"になってしまったこともあり……少なくとも、船でのサハリン訪問というのはもう実現しそうにありません。
だからと言って、「あ〜、行きたかったな……行っておけばよかったな……」と後悔することも全くないレベルの憧れなのですが、海外志向の全くない自分が唯一夢見た海外旅行の記憶として、大事にとっておきたいなと思います。
◇
ちなみに、サハリンどころかまだ稚内も行ったことがないので、機を見て行ってみたいと思います。