
芝生に謎の穴
今年になってから夏の終わりまで長らく、芝刈り+庭掃除、メンテをしてくれる庭師に来てもらっていたので、契約終了した後についうっかり芝生を枯らしそうになってしまい、あわてて日々丁寧に水を撒いていた。その甲斐あって芝生は見事に再生し、青々とその葉を伸ばしているのだが。
問題が2つ。
問題その1:芝生に写真のような綺麗な穴が2つ、空いているのだが、何の仕業なのかがわからずに非常に怖い。思わず蓋を探したほど怖い。調べてみるとどうやらスカンクのようなんだけど、私はまだスカンクに遭遇したことがない。いるのかな。来てるのかな。本当にスカンクかな?だ、誰かわかる方いらっしゃいませんか。。。
問題その2:自宅にある芝刈り機の使い方がわからない。(笑)
自宅にはたいそう立派な芝刈り機があるんだけど。説明書も何もないのね。多分どこからか燃料を調達して動かさないといけないんだけど、操作方法もなにもわからない。ということで、お写真の通り芝生が異様に長い!きちんと芝生を手入れしている方が見たらムズムズしちゃうよね。ごめんなさい!
芝刈り機を使わず、大きなハサミでチョキチョキできないものかと、ホームセンターのようなところをうろうろしてみるも、死神が持っているような大鎌か、人を埋めるんか?みたいな大きなスコップしかみつからず断念。
どうしたものかしら・・・