
Photo by
soular
週4勤務にしたことで得られたもの
おはようございます。
7月に転職し、週4勤務での働き方がスタートしました。
週4勤務(=週休3日)の働き方を手に入れるまでの過程はこちらのnoteに書いています。
たくさん「スキ」をいただけてビックリ。
それだけ週休3日にしたいと考えていらっしゃる方が多いのかなとも感じました。
さて、まだ1か月弱ですが、週4勤務になって感じている「良さ」について書きたいと思います。
■週1日の「バッファ」があるって最高!
正直なところ、7月は体調を崩していたこともあって、まだ平日休みをそこまで満喫できていません。
ですが、週1日の「余白」がかなり心の余裕につながっています。
後回しにしていた未完了タスクや、仕事の遅れ、それに子どもの通院などを平日休みを使うことで、一気に片づけることができるので、本当に助かっています。
いわゆる「ワーママ」を約6年やっていますが、あぁ、この「余白」が欲しかったんだ、というのを感じています。
ただし、少ない勤務日数でも前職時代と変わらないお給料をいただいているので「決められた時間でしっかりと成果を出さなければ・・・」というプレッシャーはめちゃくちゃあります。
体調も戻ってきたことだし、週1日休みは、少しずつ新しい仕事を創るための時間としても使っていければと思っています。
というわけで「週4勤務」という働き方を手に入れたその後について書いてみました。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
